2024年 4月 25日 (木)

犯罪防止にGPS大活躍 果物泥棒もこれで「御用」

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   市場から大量にグレープフルーツ入りの箱を大量に盗んだ男が、箱にGPS(全地球測位システム)端末が仕込まれていたことから犯行が発覚、御用となった。実はこのGPS、防犯用に様々な場所で活用され、成果を上げている。

果物の箱にGPSを忍ばせていた

GPSが防犯に役立っている(写真はイメージ)
GPSが防犯に役立っている(写真はイメージ)

   警視庁東京水上署は2007年9月13日、東京都中央卸売市場大田市場(大田区)からグレープフルーツ4,000個(約35万円相当)を盗んだとして、運送会社員の中村和雄容疑者(40)を逮捕した、と発表した。

   中村容疑者は青果専門の運送業者として同市場に出入りしており、5月19日から21日の間、グレープフルーツの段ボール箱121箱を盗んだ疑いが持たれている。盗んだグレープフルーツは約15キロ離れた淀橋市場(新宿区)に運び、知人に「売りさばいてくれ」と依頼。調べに対しては「子どもの養育費にあてるつもりだった」などと供述しているという。

   興味深いのが、犯行が発覚した経緯だ。実は大田市場では06年末以降、オレンジ・キウイなどの窃盗被害が相次ぎ、卸業者側も自衛策を講じていた。具体的には、果物の箱に全地球測位システム(GPS)端末を忍ばせていたのだ。今回の事件では、被害者が、盗まれたグレープフルーツが淀橋市場に移動しているのを発見、警察に通報し、容疑者の特定につながった。

   今回威力を発揮したのは、大手警備会社「セコム」が提供するGPS端末のレンタルサービス「ココセコム」。パソコンや携帯電話の画面で、端末の位置を確認できる仕組みだ。同サービスは01年4月に開始。貸し出している専用端末は、お年寄りや子どもの迷子防止のための「人用」と、盗難された際に所在地を突き止めて捜索するための「物用」の2つに分かれるが、07年3月現在でレンタル契約数は34万1,000件に達するという。利用料金は、「物用」の場合で、月々945円(税込)から。

GPS搭載の電動自転車も発売される

   セコムのコーポレート広報部では、今回の「果物の段ボールに端末を忍ばせる」という使い方については

「比較的新しい使い方だと思います。珍しいケースなので、大きく報道されたのでは」

と話していた。一般的な使い方としては、自動車や金庫、ATM、貴金属などに対して利用するケースが多いそうだ。

   過去の報道をみても、「重機でATMを盗まれたが、GPSで場所を特定、現金は無事だった」というケースをいくつも確認できる。

   そのほかにも、ユニークな活用例はいくつもある。

   03年夏には、ナショナル自転車工業がGPS搭載の電動自転車を発売している。「電動自転車は快適な一方、(普通の自転車よりも高価なので)盗難が心配」といった声にこたえたものだ。04年秋には、カバンメーカー「協和」がGPS搭載のランドセルを売り出したほか、05年春には、制服製造の「小郷産業」が、GPS端末を内蔵した小学生向け制服も発売した。端末用の専用ポケットが用意され、「非常時には人に気づかれず操作できる」とアピールしている。

   今後も、活用方法は広がりそうだ。

姉妹サイト
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中