J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

会員制サービスが人気上昇中 商品を安く買えオトク

   会員になると商品を安く買える――そんなサービスが不景気のなかで人気を呼んでいる。食品、衣料品、電化製品など約4000アイテムを市場価格より安く販売する「コストコ」は会員が200万人を超える。レストラン向けに会員制卸売店を展開している独メトログループは、日本での2008年度の売上高が好調だったことから、2010年中に2店舗増やして8店舗体制とする。

   会員制サービスには旅館やホテルにタダで泊まれる宿泊サイトや、大企業並みの福利厚生が受けられるものもある。会費を払っても元が取れる破格の値段を武器に、不景気下でも会員を増やしている。

「コストコ」は会員200万人を超える

   米カリフォルニア発の会員制店舗「コストコ」は1999年に日本に上陸した。全国に9店舗を構える。店舗を「倉庫店」と呼んでいるように、倉庫のような広大な店内には食用品、衣料品、時計、宝飾品、家庭用品、電化製品など4000アイテム前後を揃え、会員特別価格で販売する。プライベートブランド(自社ブランド)も扱っている。

   法人会員は年会費3675円、個人は4200円が必要となるが、国内会員は増加傾向にあり、2009年10月現在で200万人を超える。法人と個人の割合は半々。客単価はおよそ1万円で、まとめ買いする客が多い。

   会員制卸売店を展開するドイツのメトログループは、生鮮食品、加工食品、酒、ワイン、調理器具、衛生用品を扱っている。日本では6店舗展開し、日本事業の08年度の売上高は前年比15%増の1億2300万ユーロ(約170億円)と好調で、2010年に2店舗増やす。

   会員になるには、卸売業の営業許可を持っていることと、飲食業、小売業、卸売業のいずれかの食品事業を営んでいることが条件で、その証明のために営業許可書の提示が求められる。会員制店舗には珍しく、登録料と年会費は無料だ。

55歳以上限定で大企業並みの福利厚生サービス

   ネット上でも会員制サービスが広がっている。

   宿泊予約サイト「トクー!トラベル」では、月額440円を払ってプレミアム会員になると、宿泊費がタダになり、その上109円を返すという「マイナス109円」プランが話題になっている。09年11月は静岡県稲取の「稲取観光ホテル エメラルド七島」の2食付き 2万3100 円(通常価格)と、愛媛県今治の「ホラルアジュール」の2食付き2万円のプランなどが対象。マイナス109円プランを目当てに会員登録者数が続々と増えていて、会員は現在90万人にのぼる。

   55歳以上限定で会員になると大企業並みの福利厚生サービスが受けられる「ナープクラブ」。入会金1万円と年会費6000円が必要になるが、国内ホテルのスイートルームが半額になるといった、元を取れる安さが人気だ。例えば、「ヒルトン東京」のタワースイートは通常1泊8万2199円のところ4万1050円に、「京都ブライトンホテル」のインペリアルスイートは通常30万円のところ半額以下の9万円になる。全国2万店のレストラン、バーは2割引になり、ゴルフコースや英会話の割引もある。会員は08年から6000人増えて、約1万人となっている。

   運営しているのは福利厚生のアウトソーシングを手がけるベネフィット・ワンで、モバイルサイト「食べたいむ」も展開する。月額315円払うと、約2000の飲食店で3~5割引になるクーポンがもらえる。08年9月にサービスをスタートし、不景気で節約志向が高まっていることと相まって会員が増え、約4万人が登録している。