2024年 4月 19日 (金)

ベンチャー「シムドライブ」がEV試作車 ポルシェ並みの加速、航続距離は324キロと日産リーフしのぐ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   電気自動車(EV)の研究・開発を行うベンチャー企業「シムドライブ」が第3番目となる先行開発モデル「シム・セル」を発表した。

   シム・セルの開発にはEVビジネスへの参入を目指す電機メーカー、自動車部品メーカー、住宅メーカーなど26社が参画し、2015年ごろの量産化を目指しているという。

世界最高レベルの効率を達成

「シムドライブ」の先行開発モデル「シム・セル」
「シムドライブ」の先行開発モデル「シム・セル」

   試作車は2人乗りだが、1回のフル充電で走る航続距離は324キロ(JC08モード)と「世界最高レベルの効率を達成した」(同社)という。日産リーフ(228㌔)を上回る航続距離だけでなく、停止状態から時速100キロまでの加速(0→100キロ)が4.2秒と、ポルシェ並みの俊足を誇るのがシム・セルの特徴だ。

   シムドライブは慶応義塾大学環境情報学部教授の清水浩氏が社長を務め、車輪(ホイール)の中に駆動力となるモーターを備える「インホイールモーター」をEV開発の基盤技術としている。清水氏はこれまでに8輪(8モーター8WD)の試作車「エリーカ(Eliica)」を慶大と開発し、その圧倒的な加速力が話題を呼んだ。今回のシム・セルは「エリーカの加速感を4輪(4モーター4WD)で実現した」という。

   4輪に駆動モーターを備えるインホイールモーターは加速に優れるほか、トルク配分を4輪で最適制御することで、優れた操縦安定性を実現できる。

26社が48種の新技術を提供

   シム・セルは全長4840ミリ、全幅1830ミリ、全高1400ミリと大柄だが、カーボン繊維などを積極的に採用し、車重は1580キロとEVとしては比較的軽い。最高出力は260kW、最大トルクは3400Nmだ。0→100キロ加速で4.2秒を実現しているのは、高トルクのインホイールモーターが武器となっているのは言うまでもない。

   シム・セルの開発には宇部興産、NTN、スタンレー電気、積水ハウス、ダイキン工業、デンソー、東京エレクトロン・デバイス、日本発条、フジクラ、三井不動産、三菱電機、横浜ゴム、リチウムエナジージャパンなど、電機から住宅まで幅広くEVに関連する企業26社が参加し、48種類の技術を新たに提供した。停車時にインバーターからの出力を停止させ、消費電力を少なくする技術は、ガソリンエンジンのアイドリングストップに相当するもので、航続距離を20キロ伸ばすことに成功したという。このほか、これまでの第1号、第2号の試作車の開発に参加した企業の技術(26種類)を合わせると、74種類の民間技術が生かされているという。

   シムドライブ社はシム・セルに続く第4号の試作車も開発するという。これには沖電気、カルソニックカンセイ、新日鉄住金化学、堀場製作所、三菱レイヨン、リコーなど14社が参加する。開発期間は約1年とされ、量産化に向けたさらなる技術革新やコストダウンが期待されている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中