2024年 4月 25日 (木)

脱出時は「荷物持ち出し」御法度なのに・・・ アシアナ航空事故で「ルール破り」、批判続出

   サンフランシスコ国際空港で2013年7月6日(米国太平洋時間)に起きたアシアナ航空機の着陸失敗事故で、事故直後の乗客の行動をめぐって議論が起きている。焦点になっているのは、「脱出の際には手荷物は持ち出さない」という基本原則だ。

   今回の事故では、荷物を持ち出した人が少なからずいたようで、中国のネット上では「人命よりも荷物が大事なのか」という批判が続出している。

FAAの「90秒ルール」もとに脱出訓練

事故機に乗り合わせた企業幹部が微博で公開した写真。複数のキャリーバッグが持ち出されたことが分かる
事故機に乗り合わせた企業幹部が微博で公開した写真。複数のキャリーバッグが持ち出されたことが分かる

   米連邦航空局(FAA)の安全基準では、航空機を製造する際には、全非常口の半分以下を使って全乗員・乗客が90秒以内に脱出できる構造にすることを求めている。これは「90秒ルール」として航空業界で広く知られており、脱出訓練もこのルールをベースにしている。この90秒ルールを守るための手順のひとつとして、手荷物を持ち出すことは御法度とされている。

   手荷物自体が邪魔になり、脱出の遅れにつながるからだ。客室乗務員は、乗客がシューター(脱出用)から飛び降りる際に荷物を手放すように指示することになっているが、それでも手放した荷物が散らかって通路をふさぐ可能性がある。さらに、上の棚から荷物を取り出そうとすれば、通路で渋滞が起こる。

微博で荷物持ち出す人の写真が多数

   今回の事故では、この原則は守られなかった。事故機に乗り合わせていた電子商取引大手の淘宝(タオバ)幹部は、中国版ツイッターにあたる微博(ウェイボー)に、

「飛行機は急に止まり、機内は混乱状態。私たちも急いで立ち上がって荷物を取った。妻は冷静で、散らかった小物を片付けていた」

と書き込んだ。この幹部が微博で公開した写真では、燃える機体を背に座り込む乗客の姿も。首から一眼レフカメラを下げている男性や、複数のキャリーバッグも確認できる。キャリーバッグは座席の下には入らないため、脱出時に上の棚から、わざわざ取り出したということになる。

   この幹部に限らず、脱出の写真を微博に掲載した乗客は多数おり、iPadや免税品の酒を持ち出した例も確認されている。

   事故機の乗客の多くが中国人だったことから、この様子が中国のネット上で批判を浴びている。例えば

「乗客が、他人の命より自分に荷物が大事だと思っていることに落胆した」
「外国人、特に米国人は、『中国では人命はカネより安い』ということを知らない」

といったものだ。

「パスポートやお金は全部荷物の中。持っていかないと困ったことになる」

   前出の企業幹部は、(1)荷物が入っていた棚は真上にあり、荷物を取り出す際に通路をふさいでいない(2)自分たちはシューターではなく、機体に開いた穴から脱出した、などと荷物を持ち出したことで脱出に悪影響を与えていないことを主張しようとしたが、

「パスポートやお金は全部荷物の中。持っていかないと困ったことになる」

という本音も吐露。その結果

「無知で自己中心的すぎる」
「次から安全マニュアルちゃんと読め」

といった批判が殺到。火に油を注ぐ形になっている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中