2024年 4月 18日 (木)

マッチングアプリにハマる若者たち 「ネットで恋愛」に抵抗ない世代

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   大学生などを中心に、オンライン上で異性と出会う「マッチングアプリ」を利用する若者が増えている。

   大手企業も多数参入し、盛り上がりをみせるこの市場。国内最大級のマッチングアプリ「Pairs」は、16年12月に会員数500万人を突破した(12年にサービス開始)。そこで、実際に利用しているという女子大学生と、若者の恋愛事情に詳しい専門家に話を聞いた。

  • イメージ画像
    イメージ画像
  • 【画像】実際の利用画面/画像はマッチングアプリ「Tinder」より(黒塗り部分に名前・年齢が表示される)
    【画像】実際の利用画面/画像はマッチングアプリ「Tinder」より(黒塗り部分に名前・年齢が表示される)
  • ざっとダウンロードしただけでこれだけの数
    ざっとダウンロードしただけでこれだけの数
  • サイバーエージェントの17年9月期第1四半期決算発表会資料より
    サイバーエージェントの17年9月期第1四半期決算発表会資料より
  • イメージ画像
  • 【画像】実際の利用画面/画像はマッチングアプリ「Tinder」より(黒塗り部分に名前・年齢が表示される)
  • ざっとダウンロードしただけでこれだけの数
  • サイバーエージェントの17年9月期第1四半期決算発表会資料より

20代前半が市場をけん引

   マッチングアプリとは、簡単に言えば「出会い系サイト」だ。

   ただし、出会い系サイトから連想されるような負のイメージ(なりすまし、架空請求など)を極力排除し、安心安全を担保する仕組みを取り入れている事業者が少なくない。例えば、実名制のフェイスブックとの連携や、公的証明書による年齢確認、事業者による投稿の監視などである。

   一般的な使い方としては、まず、自身の顔写真とプロフィールを登録する。そうすると、タイムライン上に、異性の顔写真とプロフィールが流れてくる。気になる異性が見つかれば「いいね」を押し、相手も応じれば「マッチング」が成立。1対1のチャットが可能になる。会話をしておたがい気に入れば実際に会う――といった具合だ。

   「マッチングアプリ」のニーズは年々高まっている。調査会社のシード・プランニングの調査では、オンライン恋愛マッチングサービスの市場規模は、2012年の16億円から毎年増伸し、17年には約70億円に達すると予測。同社は、20代前半の若年層を中心に市場の拡大をけん引している、と分析する。

   それにともない、受け皿であるプレイヤーの参入も増加。リクルートやマイナビ、ミクシィ、サイバーエージェントなど大手企業も参戦し、「戦国時代」の様相を呈している。

   中でもサイバーエージェントは、現在4つの「マッチングアプリ」を手がける。位置情報を利用してすれ違いを出会いのきっかけにする「CROSS ME」や、ユーザーの好みのタイプを顔認識システムで抽出する「mimi」などだ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中