2024年 4月 25日 (木)

内田前監督「ルールの中で指導」 「やらなきゃ意味ない」発言は「してない」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   日本大学アメリカンフットボール部の内田正人・前監督は、日大の選手が関西学院大学の選手を負傷させた危険タックル問題で2018年5月23日、緊急会見を開き、「ルールの中で指導している」などと自身に誤りはなかったと取れる発言を繰り返した。

   タックルをした日大選手は22日の会見で、「やらなきゃ意味ないよ」という言葉でタックル指示されたと明言。これについても、内田氏は「言ってないと思います」と発言の事実を否定した。

  • 会見した内田正人前監督(右)と井上奨コーチ
    会見した内田正人前監督(右)と井上奨コーチ
  • 会見した内田正人前監督(右)と井上奨コーチ

「ルールを逸脱したような現象、結果はなかった」

   会見では、内田氏が指導の中で「潰せ」「けがをさせろ」「殺せ」という発言をしていたとOBからあることについて問われたが、内田氏は

「指導者との信頼関係で、ルールの中で指導しています。能力ある選手が10の力があるんだけど5くらいで対応できてしまうとき、もっとできるんだと発破をかけます。その中でそういう時期もあったでしょうが、今の時代で『殺す』とかそういうのは、昔は使ってましたが、今の時代は、そういう言葉は使わないのが現状です。試合中そういうことは行わなかったです。現在、ルールを逸脱したような現象、結果はなかったというのが正直なところです」

と否定。

   試合当時の事の重大性の認識については、

「ビデオを見るまでどの程度の反則か正直わからなくて、最後の小競り合いというか、資格没収でわかりました」

と気付かなかった主張した。

   週刊文春のウェブサイトで、試合直後の内田氏の音声データが公開され、その中で関学批判のコメント、ラフプレー容認のコメントがあったことについても、

「あの時は、正直言いまして資格没収という大きなペナルティがあったので、資格没収を含めて僕の責任、批判は僕が受けようと、僕が悪いんですというのを前面に出しました。悪者に徹した以上、選手を守らねばいかんというのが正直なところです」

と事態を把握しておらず、悪意はなかった旨を主張した。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中