2024年 4月 25日 (木)

私はなぜ「変態仮装行列」と呼んだのか 商店街トップが語る渋谷ハロウィンの「惨状」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   逮捕者も続出した東京・渋谷のハロウィンについて、地元商店街のトップが「変態仮装行列」とテレビのインタビューで発言し、ツイッター上などで反響を呼んでいる。

   その発言に至った思いについて、J-CASTニュースでは、渋谷センター商店街振興組合の小野寿幸理事長(77)に話を聞いた。

  • 渋谷のハロウィンは、どうなるべきなのか(2015年撮影)
    渋谷のハロウィンは、どうなるべきなのか(2015年撮影)
  • 渋谷のハロウィンは、どうなるべきなのか(2015年撮影)

「ハロウィン本来の姿ではない」

   「ハロウィンではなく、暴動ですね。みな怒り心頭ですよ」。小野理事長は2018年11月1日、取材にこう話した。

   渋谷での騒ぎは、連日ワイドショーに報じられ、10月31日ハロウィン当日もテレビ各局が特集を組んだ。小野理事長は、いくつかの番組のインタビューに応じ、TBS系「あさチャン!」では、あきれた様子でこう怒りを露わにした。

「いやー、もう、ハロウィンじゃなくて、変態仮装行列ですよ!」

   人がたくさん楽しみに来て賑わうのはいいものの、今回の騒ぎは、混雑から生じるリスク以上の問題だというのだ。

   「変態仮装行列」については、ツイッター上で次々に取り上げられて、大きな話題になった。

   「問題なのは一部の暴徒であり、コスプレ保護の観点からもその呼び名は推奨できない」との意見は一部であったものの、多くは凄い「パワーワード」だと共感する声だ。「言い得て妙」「まあ、そうなるな」「もう来年から渋谷でコスプレは禁止にしたほうがいいね!」などと書き込まれている。

   小野理事長は、なぜこの言い方をしたのかについて、取材にこう打ち明けた。

「ハロウィン本来の姿ではなく、見たくないような恰好だということですよ。気持ち悪い血だらけの顔とか...嫌な気分になるようなものばかりですね」
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中