2024年 4月 24日 (水)

ギフト券「100億円分」プレゼント! 泉佐野市ふるさと納税に、菅官房長官「良識のある対応を」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   2000円の実質負担で、特産物などが手に入る「ふるさと納税」。なかには還元率が高いものや、使い勝手のいいポイント類を用意する自治体もあり、さながら情報戦になっていたが、総務省の要請により、2019年に入って「高還元返礼品」の多くは姿を消した。

   そんななか、政府方針に逆行するように、Amazon(アマゾン)で使えるギフト券を総額100億円分還元するという自治体が現れた。ふるさと納税に、いま何が起きているのか。

  • 菅官房長官(2017年撮影)
    菅官房長官(2017年撮影)
  • 特設ページでは、八島弘之副市長のイラストが「お辞儀」(「さのちょく」より)
    特設ページでは、八島弘之副市長のイラストが「お辞儀」(「さのちょく」より)
  • 菅官房長官(2017年撮影)
  • 特設ページでは、八島弘之副市長のイラストが「お辞儀」(「さのちょく」より)

6月以降は規制が厳しくなる

   ふるさと納税をめぐっては、総務省が「返礼率」と「返礼品」の両方で、自治体に揺さぶりをかけている。2019年度の税制改正大綱(18年12月閣議決定)では、6月1日以降の寄附金は「返礼品の返礼割合を3割以下とすること」「返礼品を地場産品とすること」が基準として定められた。

   これを守らなければ、総務相が控除対象の指定から、その自治体を外せるようになる方針だ。あわせて政府は、根拠となる地方税法改正案を通常国会に提出する予定。つまり、大盤振る舞いが許されるのも、あと4か月弱となる。

   それを逆手に取って、「閉店キャンペーン」と銘打っているのが、大阪府泉佐野市だ。2月1日から市運営の納税サイト「さのちょく」で、Amazonギフト券を「100億円還元」している。返礼品の配送時期により、10~20%のギフト券がプレゼントされるもので、返礼品に「皆さまへ感謝の思い」としてのギフト券が上乗せされる形をとることで、実質的な還元率が高められている。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中