2024年 3月 29日 (金)

AIが「がん治療法」を提案 がん研究所などが共同開発へ

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   がんの手術数が国内最多の有明病院(東京都江東区)を運営する公益財団法人「がん研究会」は2017年1月31日、人工知能(AI)に最新のがん治療に関する論文を読み込ませ、患者一人ひとりに最適な治療法を提案し、医師の診断をサポートするプロジェクトを始めると発表した。

   人工知能の解発を手がける「FRONTEOヘルスケア」との共同開発で、2021年までにまず肺がんと乳がんでの実用化を目指す。

まず肺がんと乳がんの治療サポートから

   がん研究所などの発表資料によると、プロジェクトではがん研究会の専門医師が、信頼度が高いと判断したがん治療に関する最新の研究論文を人工知能に集中的に学習させる。そのうえで、がんのステージに合わせ、遺伝子情報に基づいた患者一人ひとりに最適な手術法や抗がん剤治療を提案させる。医師はその提案を参考に治療を行なう。

   また、医師が患者に病状や治療方針を説明する「インフォームド・コンセント」を人工知能が支援する仕組みも開発する。患者と医師の受け答えの中で人工知能が患者の「理解度」を判断、そのレベルに応じて動画を使いながら説明するという。

   がん医療の人工知能活用は、国立がん研究センターや東京大学医科学研究所などでも開発が進んでいる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中