2024年 4月 19日 (金)

10週間でタイに会社を立ち上げよ! 「マルチタスクなマネジメント脳」の作り方

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   MBAでは「東京で仕事をしていたときより忙しいかも」と思うことがあります。授業の予習、レポート執筆、テスト勉強、クラブ活動、ネットワーキング…。アメリカ人ですら悲鳴を上げているのに、我々はこれを英語でやるのだから大変です。今でも日本語で同じことをやる時間の1.5倍以上かかっている気がします。土日がないことも…。

   プランナー時代は一度に5から10のプロジェクトをこなしていたので、自分はマルチタスクな人間だと思っていました。しかし、クリエイティブなアイデアを考え精度高く実行するという部分は共通していて、使う脳味噌の範囲は限られていたと感じます。一方で、MBA、そして今回紹介するタイでの経験を経て、経営ではより多面的な視点で取り組む、そのために色んな脳の分野を同時に使う必要があることを実感しました。

Mission Impossible in Thailand!?

バンコクではタイ人の同級生と東南アジアのビジネスについて語り合った
バンコクではタイ人の同級生と東南アジアのビジネスについて語り合った

   MBAの夏休みにあたる2013年6月1日からの10週間、私はバンコクにいました。守秘義務で詳細は書けませんが、ある新しい会社を立ち上げるためです。第6回でご紹介したように、1年次の最後の7週間、アメリカ企業とどっぷりと仕事をしたので、夏休みは、採用を目的としたインターンではなく、アジアで経営について学び実践する機会をつくりたいと思い探し当てたプロジェクトでした。

   MBAホルダーの上司と小さな企業をつくったのですが、当初は「本当に10週間で会社つくれるの?」と危機感を持っていました。「タイで企業をつくるために必要な項目」を洗い出しスケジュールに落としてみると、本当に1日も休みがないのではないか、と思える過酷さ!

   資金調達のためのビジネスプラン作成に始まり、会社登記の資料準備、新会社のビジョン・ミッションづくり、社名決定、採用と労働契約、パソコンなど資産購入とリストづくり、新オフィス設計と仮オフィス手配、時間管理や情報セキュリティのルールづくり…。しかも、タイでは当たり前のようなのですが、夜になると(私のいたオフィスでは午後6時!)冷房が切れて蒸し風呂状態に…。タスクが多いだけではなく、日本とは違う文化の中で、効率的かつ効果的に働く必要がありました。

   広告会社で培ったマーケティングからMBAで学んだ経営戦略・組織論・財務・会計の知識までフル活用して、手を動かし、足で稼ぎ、10週間で会社が立ち上がったときには本当に達成感がありました。このとき、自分の中のオペレーションシステムが、マーケティング・ブランディング・PRから「マルチタスクなマネジメント脳」へとカチッとアップグレードされた感覚があって、この夏の体験は人生の宝物です。

室 健(むろ・たけし)
1978年生まれ。東京大学工学部建築学科卒、同大学院修了。2003年博報堂入社。プランナーとして自動車、電機、ヘルスケア業界のPR、マーケティング、ブランディングの戦略立案を行う。現在は「日本企業のグローバル・マーケティングの変革」「日本のクリエイティビティの世界展開」をテーマに米ミシガン大学MBAプログラムに社費留学中(2014年5月卒業予定)。主な実績としてカンヌ国際クリエイティビティ・フェスティバルPR部門シルバー、日本広告業協会懸賞論文入選など。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中