2024年 4月 20日 (土)

「保険」の仕組みがわかれば 社会保障改革でなすべきことが見えてくる(ライフネット生命・出口治明)

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   保険の本来の機能は、「保障」です。それは国の社会保険や健康保険、介護保険でも同じことがいえます。

   つまり、保険の仕組みがわかれば、おのずと現在の社会保障改革でなすべきことが見えてくるはずです。

  • みんなで支える社会へのパラダイムシフトが起っている
    みんなで支える社会へのパラダイムシフトが起っている
  • みんなで支える社会へのパラダイムシフトが起っている

「72のルール」を再チェック!

   「72 ÷ 金利 = 元本が倍になる年数」――。以前(2017年4月6日付)、このコラムで「72のルール」についてお話ししました。

   戦後日本の歩みをみると、1956年に国際連合に加盟して国際社会に復帰してからバブル経済が弾ける91年まで約35年間の平均成長率は、おおよそ7%でした。72÷7は10年。10年で2倍になって、その次の10年でまた2倍になっていった時代が30~40年続いたわけです。

   100万円が200万円に、次の10年で400万円、その次の10年で800万円になったわけです。このような高金利の時代は、預金や保険でお金を増やすことが可能でした。

   ところがご承知のとおり、今、金利はほぼゼロです。たとえば、毎月コツコツと1万円を積み重ねても年間で12万円、10年で120万円にしかなりません。つまり、ほとんど利息が付かないので、お金が増えないわけです。

   要するに、「72のルール」からわかることは、保険自体に貯蓄機能はなく、これまで貯蓄機能と考えられてきたものは、じつは金利の機能だったというわけです。ですから、ゼロ金利、マイナス金利の時代には保険は本来の保障機能だけで考える、つまり「掛け捨て」という保険本来のカタチに戻ることが要請されているのです。

出口治明
出口 治明(でぐち・はるあき)
ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年三重県生まれ。京都大学卒業後、1972年に日本生命保険相互会社入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任。2008年、ライフネット生命保険株式会社を開業。著書に『生命保険とのつき合い方』(岩波新書)、『働く君に伝えたい「お金」の教養--人生を変える5つの特別講義』など。
2018年1月から、立命館アジア太平洋大学学長、学校法人立命館副総長。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中