2024年 3月 29日 (金)

冷凍食品の利用、初の8割 既婚男性も自分で調理

来店不要なのでコロナ禍でも安心!顧客満足度1位のサービスとは?

   共働き世帯が増えて、手軽に調理できる冷凍食品の利用が広がっているなか、冷凍食品を月1回以上使う人の割合が、前年と比べて2ポイント増え、初めて80%に達したことがわかった。

   食品メーカーなどでつくる日本冷凍食品協会の「冷凍食品の利用実態調査 2018年」によると、男性の利用が増えており、広報担当者は「単身者はもちろん、既婚者でも自分で買って自分で調理しているケースが増えているようです」と話す。

  • レンジでチン! 冷凍食品の利用増える
    レンジでチン! 冷凍食品の利用増える
  • レンジでチン! 冷凍食品の利用増える

「ほとんど、またはまったく使わない」年々減少

   調査によると、過去3年で冷凍食品の利用頻度が「増えた」人は、女性の場合で前々回(2016年)は14.1%、前回(17年)は21.3%、今回(18年)は25.8%。男性の場合では前々回が14.2%、前回は20.6%、今回が23.0%と着実に増加している。

   その半面、冷凍食品を「ほとんど、またはまったく使わない」人は2割前後で年々減少している。

   1年前から利用頻度が増えた冷凍食品は、女性は「冷凍野菜」で33.8%。協会の広報担当者は2018年4月24日、J-CASTニュース会社ウォッチ編集部の取材に、「生鮮野菜が天候不順で高騰したため、その代替で需要が伸びた」と指摘する。

   次いで「ギョウザ」の32.5%、「うどん・そば・ラーメン(麺のみ)」が26.4%、「ピラフ・炒飯」23.7%、「からあげ」21.9%、「スパゲティー」の21.1%など。「何らかの利用が増えた冷凍食品がある」割合は73.8%にのぼった。

   また、男性は「ギョウザ」の37.6%、「ピラフ・チャーハン」の29.1%、「うどん・そば・ラーメン(麺のみ)」28.3%をはじめ、ほとんどの調理品で女性よりも高い割合で利用した。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中