2024年 4月 25日 (木)

「下町ロケット」はブラック企業か?!(前編)ネットで話題、専門家に聞いた

   TBS系の人気ドラマ「下町ロケット」が2019年1月2日放送の「特別編」を最後に終了した。ネットの掲示板では、「超面白かった!」「終始手を合わせて見てしまった。神様、仏様、下町ロケット様」と大好評だった。

   ところが、その余韻も冷めないうちに、「下町ロケットの佃製作所、冷静に考えるとブラック企業ではないか」という話題が持ち上がっている。いったい、どういうことか――。

  • 大人気だった「下町ロケット」(TBSの番組ホームページから)
    大人気だった「下町ロケット」(TBSの番組ホームページから)
  • 大人気だった「下町ロケット」(TBSの番組ホームページから)

「社員が疲弊して死にそうだ。労基法守ってないな」

   「下町ロケット」の佃製作所ブラック企業説は、すでに2018年11月の段階から、インターネット上で話題になっていた。

   たとえば、個人ブログ「俺の遺言を聴いてほしい」(2018年11月3日付)の中の「下町ロケットの会社がブラックすぎる件」では、こう指摘している。

「毎回号泣しているのですが、ちょっと待てよと。冷静に考えたら、『下町ロケット』めちゃくちゃブラックじゃね? と思わずにはいられなかった」

として、特に次のようなシーンが問題だという。

「佃製作所社員は、帝国重工の無茶振りに応えるため、夜を徹して作業します。宇宙品質を守るため。佃製作所の名誉のため。社員は必死に働いて...... 結果、疲弊した姿がこれです。死にそうじゃねぇか......。青ざめた顔で床に座り込むまで働く佃製作所の社員を見て、これは確実に労働基準法を守ってない会社だなと確信しました。ドラマとして見ると胸が熱くなる最高の展開ですが、自分が働くとなると実際はキツイのではないでしょうか」

   そして、佃製作所では、社員は金や出世ではなく「夢のために」働いていると述べている。社長の佃航平(阿部寛)が追い求める「国産ロケット開発」や「日本の農業の未来」という「夢」に社員が一丸となる。

「『夢』という言葉、何か思い出しませんか? ブラック企業の経営者も本人は問題を自覚していないのかもしれません。『夢を追いかける会社』と『ブラック企業』はどうしても隣り合わせになりがちなのです」

と書いて、ある本の表紙画像を紹介している。ワタミの創業者、渡邊美樹氏の著書「夢に日付を! 夢をかなえる手帳術」だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中