2024年 4月 20日 (土)

広がる「聖地巡礼」ビジネスの可能性 地域活性化に必要な「シーンの再現」(気になる本の散歩道)

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求
『巡礼ビジネス』(岡本健著)KADOKAWA

   映画やテレビドラマの大ヒットで、その舞台が観光地化する「聖地巡礼」現象。そうした場所を訪ねる旅行は「ご当地めぐり」などと呼ばれ、機を見るに敏な旅行会社は素早くパックツアーを仕立てたりする。

   ここ数年、そういったツーリズムが起こるきっかけが、アニメなどのポップカルチャーやテレビの旅番組に広がり、かつSNSが世界に及ぶようになって、人の動きも活発化している。

  • かつて、巡礼といえば……
    かつて、巡礼といえば……
  • かつて、巡礼といえば……

観光ビジネスで無視できぬ存在に

   テレビでは近年、従来の旅番組に加えて、「街ブラ」や飲食店を紹介する番組が増え、それらで紹介された店は、放映後からしばらく行列が絶えない状態が続くことがしばしばという。

   2年ほど前、記者は東京都東部の街の小さな喫茶店前に、その店構えからはあり得ないような長蛇の列を見かけたことがある。その数日前、タレントのマツコ・デラックスさんがテレビで、この店のパンケーキがおいしいと紹介したため、お客が殺到したそうだ。

   こうした「巡礼」は、大都市でばかりで見られるわけではなく、地方の街の小さな商店や山奥で営む飲食店などでも繰り広げられている。ただ、情報番組コンテンツがテコになった「巡礼」は持続可能性に問題があり、地域の観光振興にまではなかなか至らない。

   とはいえ、「いつもの場所」が観光資産になる可能性を秘めていて、なかでも地方の観光関係者や専門家が「観光資産」として注目しているのが、ファン層が厚いアニメなどのポップカルチャー。『巡礼ビジネス』の著者で、奈良県立大学地域創造学部の岡本健准教授は観光ビジネスにおいて、アニメの舞台などをめぐる「聖地巡礼」が無視できない現象になっていると指摘。フィールドワークによって集めた豊富な事例から論考している。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中