2024年 3月 29日 (金)

その84 選挙カーからの「候補者名」と「お願い」の連呼 「こんなものいらない!?」(岩城元)

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   前回の「その83」では、2019年4月の統一地方選挙の候補者の多くが姓名の一部あるいは全部を、ポスターでは便宜的に平仮名にしていることに疑問を呈した。

   今回、もうひとつ言いたいことがある。走り回る選挙カーからの「候補者名」と「お願い」の連呼についてである。

  • 東京・新橋のSLの横に貼られた港区議会議員選挙のポスター。
    東京・新橋のSLの横に貼られた港区議会議員選挙のポスター。
  • 東京・新橋のSLの横に貼られた港区議会議員選挙のポスター。

連呼は午前8時から午後8時まで

   僕の名前を使って再現すると、「岩城元、岩城元がごあいさつに参りました。21日の投票日には岩城元に清き一票を何卒よろしくお願い申し上げます」「最後のお願いです。岩城元は当選まであと一歩です。どうか皆様......」「最後の、最後のお願いです......」といったところだ。

   候補者名の前に「福祉のスペシャリスト」「若さと実行力」などといったキャッチコピーがついたりもするが、結局は「候補者名」と「お願い」の繰り返しである。

   そして、公職選挙法ではこうした連呼が、午前8時から午後8時の、12時間に限って認められている。クルマではなく船舶の上からでも構わない。

   僕は選挙期間中、拡声器を使った街頭演説で周りがやかましくなるのは仕方のないことだと思っている。有権者としては、少しくらいの騒々しさは我慢して、候補者の政見に耳を傾けるべきだろう。

   しかし、「候補者名」と「お願い」だけの連呼はどうも感心しない。騒音だけが耳について、うんざりさせられる。「この人だけには投票しないぞ」といった気持ちにもなってくる。

岩城 元(いわき・はじむ)
岩城 元(いわき・はじむ)
1940年大阪府生まれ。京都大学卒業後、1963年から2000年まで朝日新聞社勤務。主として経済記者。2001年から14年まで中国に滞在。ハルビン理工大学、広西師範大学や、自分でつくった塾で日本語を教える。現在、無職。唯一の肩書は「一般社団法人 健康・長寿国際交流協会 理事」
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中