2024年 4月 17日 (水)

【Paris発】チョコレートに社名やロゴ 小粋な「仏流」バレンタイン

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   バレンタインデーにちなんだ、チョコレートの話題をひとつ。

   去年のことだが、パリのコンコルド広場近くで開かれたOmyague見本市に足を運んだ。これ、「オミヤゲ」と読む、つまり日本語のお土産のことで、企業を対象に、クリスマス、年末年始に取引先や得意先に配るお土産(?)を集めた見本市なのである。

   シャンパン、皮製小物、ステイショナリー、傘などのブースが並び、どの出展者もグッズに社名やロゴを入れるサービスをしていることをアピール。ほかにも、メゾン・ド・ショコラやマルキーズ・ド・セヴィーニュなど、チョコレートの有名ブランドも軒並み出展していた。というのは、フランスではビジネスの場で、チョコレートが贈答品として用いられることが珍しくないのだ。

「カルチエ」、「ニナリッチ」もオーダー

カレンダー代わりの年賀チョコレート
カレンダー代わりの年賀チョコレート

   そのチョコレート・ブランドの中で、レゼディション・デュ・ショコラLes editions du Chocolatという面白いメーカーを発見。ブラックチョコの表面に、ホワイトチョコを使って、写真や文字をプリントした商品をパッケージ付きで注文販売するという。

   同社は、このアイデア商品で2006年度Omyagué見本市で銅賞を受賞。たしかに、企業が自社ロゴや商品写真をプリントしたチョコレートを、クリスマスや年末年始などにカレンダーの代わりに配ったら、ちょっとオシャレ。実際に、カルチエ、ニナリッチ、エールフランスなどがオーダーしたらしく、その見本が紹介されていた。でも、カレンダーなら1年中、社名ロゴが目につくけれど、チョコレートは食べられてしまえば終わりなので、PR効果は短期間しか続かないかも。

   もちろん、個人のオーダーも可能で、バレンタインデーは自分の顔写真と愛のメッセージをプリントしてプレゼント!というのもありだ。ただし、注文は100個からなので、義理チョコとして配るにもちょっと多すぎる!

   ちなみに、このフランス製チョコレート、日本ではサティーSatie社が独占販売契約をしている。同社の広報担当、寺田さんによると、「日本でも企業からの注文を受けることが多いです。用途としては記念品や新商品の宣伝、ギフトなど。その他では、結婚式の引き出物、飲食店のお中元やお歳暮、スポーツ選手の優勝記念ギフトなどにもご利用いただいています」。日本では、チョコレートは女性や子どもが食べるもので、ビジネスシーンではバレンタインデーの義理チョコくらいと思っていたのだが、最近はそうでもないらしい。


【プロフィル】
江草由香(えぐさ ゆか)
フリー・編集ライター。96年からパリ在住。ライターとして日本のメディアに寄稿しながら、パリ発日本語フリーペーパー『ビズ』http://www.bisoupfj.comの編集長を務める。著書は芝山由美のペンネームで『夢は待ってくれるー女32才厄年 フランスに渡る』。趣味は映画観賞。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!