2024年 4月 17日 (水)

【書評ウォッチ】非正規雇用、低賃金、給付減、未婚 世界の若者に共通の「絶望」

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   少子高齢化は「こまった現象」を通り越して深刻な段階だと、よほど鈍い人でも感じている。『僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか』(リヴァ・フロイモビッチ著、阪急コミュニケーションズ)は、世代間の格差を世界各地に取材した。賃金は安く、雇用は不安定。税金は高いのに社会保障は減る。これではあまりに不公平ではないか。世界中の親たちが渋い顔でうなずくしかない。若者よりも中高年がむしろ読むべき問題提起の書だ。【2014年3月2日(日)の各紙からⅡ】

振り上げたこぶしの硬さ

『僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか』(リヴァ・フロイモビッチ著、阪急コミュニケーションズ)
『僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか』(リヴァ・フロイモビッチ著、阪急コミュニケーションズ)

   世代間の格差拡大と社会の行き詰まりムードは、日本だけではない。ウォール・ストリート・ジャーナルやダウ・ジョーンズ・ニューズワイヤ紙に各国の金融政策を書いてきた28歳の記者がまとめた本には、高学歴の若者が就職できない米国や6人に1人がニートのイギリス、高校生も希望を持たないスペインの現実が。日本や中国、ブラジルなどもふくめて非正規雇用、低賃金、給付減、未婚、借金、親との同居……世界中の若者たちに共通するのは「絶望」だと、著者は言い切る。

   赤字削減重視の政府予算に「若者の未来を気にかけていない」とかみつき、まずは経済を再び軌道に乗せる義務が各国の指導層つまり大人たちにはあると主張する。自分たちだけがヌクヌクしやがってということだろう。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!