2024年 4月 19日 (金)

人間生かせるシステム 低価格路線に勝てるか

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

   外食産業の闘いが熾烈だ。1997年には30兆円産業だったのが、いま25兆円と外食離れが止まらない。景気の後退がこれに追い打ちをかけ、行き着いたのが価格競争だ。しかし、それで本当に将来はあるのか。

   業績を伸ばしている店はある。全国144店舗の居酒屋チェーン「鳥貴族」は、この不況のさなか全店で売り上げをのばし、総額で昨年の1.5倍になった。「全品税別280円」という安さが売り。客が「どうしてこんな値段が出せるのか」というほど。

   秘密の1つは、有名居酒屋チェーンの近くに出店する戦略だ。広告費をかけず、客は口コミでくる。経営者は、「無料で市場を得られる。あちらがやっていけるなら、こちらもいける。安さは、不況のなかでは1つのセールスポイント」という。

マーケット自体は増えてない

   この1年で5億円近く売り上げを伸ばしたステーキ店チェーンがある。150グラムのステーキに、サラダ、デザート、スープ、食べ放題で1050円。ここも金をかけないスタイルだ。

   ステーキ店なのに座敷の店があると思ったら、元すしチェーンの店舗をそのままも。照明からテーブル、食器、ハシ、調理器具までそっくり居抜きだ。元イタめし屋、元居酒屋、元うどん屋......見かけはバラバラだが、年内に店舗を28から45にふやす計画だ。

   客は「内装食いにきたんじゃない。おいしくて安ければいい」「リサイクルはエコ」と支持する。店も「お皿の上だけの勝負」という。

   軒並み売り上げが対前年比でマイナスを続けるなかで、ファストフードだけがマイナスになっていない。外食産業にくわしい松坂健・西武文理大学教授は、こう分析する。

「ファストフードは手軽、カジュアル、便利さ。ファミレスや居酒屋は、決まりきったメニューと味で、わざわざ出かけていくだけの魅力がなくなった。コンビニの弁当と総菜に客をとられている」

   国谷裕子は、「そこで出てきた戦略が安さ?」
松坂教授は、「値段は一番わかりやすいですからね。しかし、ライバルから客をとっているだけで、マーケット自体を増やしてるわけではない」

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中