2024年 4月 18日 (木)

もう小保方晴子リーダーが登場するしかない!ボロボロSTAP細胞「捏造」疑惑

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   iPS細胞をしのぐ画期的な万能細胞として注目された「STAP細胞」の論文が撤回されるようだ。論文の共同執筆者の若山照彦・山梨大教授がきのう10日(2014年3月)に論文を取り下げるよう呼びかけた。理由は「ボク自信が信じられなくなった」

   いったいどういうことか。

共同執筆者「いったん取り下げて、間違いのないものを作り直すべき」

   若山教授はマウスの実験の権威だが、論文の手順書通りにやっても細胞ができないこと、また論文に使われた写真が他の論文の使い回しであることから、「いったん論文を取り下げて、間違いのないものを作り直すべきだ」という。

   STAP細胞は若いマウスから採ったリンパ球を、弱酸性の液体で刺激するだけで万能細胞が作製できるという画期的な内容で、1月末(2014年)に英科学誌「ネイチャー」に発表された。理化学研究所の小保方晴子さんをリーダーとするチームによる研究で、論文は若山教授や米ハーバード大の研究者も含む14人が執筆していた。

   小保方さんは発表の際、「100年後をにらんで研究しています。若返りも夢じゃない」と胸を張った。30歳という若さ、祖母からもらったという割烹着で研究する姿も話題になった。

   ところがその後、内外の研究者の間から次々に疑問の声があがり始めた。「論文の手順書通りにやっても再現できない」「論文に使われた画像が他の論文に出ていたものと同じ」「他の研究者の論文の無断引用があるのではないか」といったものだった。

   理化学研究所は今月5日に詳しい手順書を発表したが、1月の論文では、新たな細胞ができた根拠として「DNAが変化した」となっていたものが、「DNAに変化なし」と変わっていた。

   若山教授も「再現できない」という1人だったが、「発見そのものは疑いがない」と小保方さんを擁護していた。それが一転取り下げを言い出したのは、 「使われた写真が2011年に小保方さんが博士論文に使った写真だった」からだ。

文   ヤンヤン
姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中