J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

日本の外国人観光客誘致策「あまり上手でない」  ANA伊東社長がチクリと批判

   全日本空輸(ANA)の伊東信一郎社長が2011年10月20日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見に臨み、同社が世界で初めて導入した次世代中型旅客機のボーイング787型機(B787)について「ビジネスチャンスを大きく膨らませてくれる」と、改めて期待感を示した。また、3年半以上納入が遅れたことに対する補償交渉が、ほぼ合意に達したことを明らかにした。また、日本政府の観光客誘致政策について「なかなか知恵が出ていない」と批判。記者を驚かせる一幕もあった。

ボーイング787納入遅れ、補償交渉は「ほぼ合意しているところ」

記者会見に臨む全日空の伊東信一郎社長
記者会見に臨む全日空の伊東信一郎社長

   伊東社長は、B787を「ゲームチェンジャー」と表現。従来機と比べて燃費性能が約20%改善され、航続距離が大幅に伸びたことから、

「従来は収益が見込めないところでも、就航が可能になる。ビジネスチャンスを大きく膨らませてくれると期待している」

と話した。また、不具合などで納入が3年以上遅れたことについては、

「影響があったのは事実だが、退役予定の機材を延長して使うであるとか、ボーイング社との関係で「つなぎ」の(ボーイング767型機などの)機材を導入するなどして、事業計画上、大きな変更が生じるということはなかった」

と、影響は限定的だと強調する一方、補償交渉については

「ほぼ合意しているところだが、これは守秘義務があるので、オープンにはできない」

と、最終段階にあることを明かした。また、B787の初期モデルは、当初の想定よりも重量が重くなっていることが明らかになっており、

「重量が重くなれば、燃費効率も悪くなる。これも補償の対象になる」

と述べた。

中国人は「運賃にカネ使わず、銀座で使う」

   また、政府の観光政策に対する批判も飛び出した。「YOKOSO!JAPAN」をキャッチフレーズにかかげ、人気アイドルグループ「嵐」を起用していることで知られている国土交通省の外国人観光客誘致政策について、外国人記者から「完全にカネの無駄」という指摘が出ると、伊東社長は、

「日本の『YOKOSO! JAPAN』のキャンペーンは、あまり上手でないという指摘だと思うが、まさにそうだと私も思う」

と応じ、記者席からは「おおー!」と、驚きの声があがった。さらに伊東社長は、

「そもそも、日本が『観光が重要だ』という認識をしたのはごくごく最近のことで、観光は日本の国の政策としても重要視されてこなかった。ごくごく最近、そういう動きが出た。どうやって日本をアピールしていくかについて、なかなか知恵が出ていないということがひとつ大きい」

と、これまでの取り組み不足のツケが回ってきているとの見方を示した。

   また、中国国営新華社通信記者に、中国人旅客の動向を聞かれ、伊東社長が

「なかなか航空運賃にはお金を使っていただけず、銀座(デパートなど)では沢山使われる。こういった悩みが航空会社にはある。航空運賃に高い運賃を、いいシートを(使ってもらうこと)が、我々の希望のひとつ」

と答えると、記者席からは笑いがもれていた。

   なお、全日空はすでにマレーシアのエアアジアと組んで「エアアジア・ジャパン」を設立するなど、格安航空の運航にも乗り出しているが、

「中国にもLCC(格安航空会社)を就航していくと思う。今後の検討課題だが、大きなターゲットになる」

と語った。