J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

石原氏、尖閣問題で新主張 「フィリピン・ベトナムと同盟すべき」

   日本維新の会の石原慎太郎代表は2012年11月20日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で会見し、「日本を沈ませずに、強くてしたたかな日本につくりなおす」などと、新党の結成目的を述べた。内政については、自治体では東京都など一部しか取り入れられていない複式簿記の重要性や、零細企業が持っている技術の保護を訴えたものの、質疑応答の多くが尖閣諸島問題に費やされた。石原氏は、「シナ」という単語を繰り返しながら、シナの覇権主義に侵された日本が『第2のチベット』になることを絶対に好みませんな」と、強硬姿勢を貫いた。また、中国とスプラトリー諸島(南沙諸島)をめぐる領土問題を抱えるフィリピンやベトナムと同盟を組むべきだとの主張を展開した。

戦争未亡人の句に「ショックを受けましたな。同じ感慨」

石原代表は中国に対する強硬姿勢を貫いている
石原代表は中国に対する強硬姿勢を貫いている

   合流後の「維新の会」について、石原氏は、現時点では党内で様々な意見があるとしながらも、合意している内容としては(1)日本を沈ませずに、強くてしたたかな日本に作り直す(2)中央官僚の政治支配を壊す(3)日本の優秀な中小、零細企業を復活させて、それをベースに日本経済を立て直す、という3点を挙げるにとどまった。

   石原氏が「暴走せざるを得なくなった」きっかけとして披露したのが、

「かくばかりみにくき国になりぬれば 捧げし人のただ惜しまる」

という句。各種資料によって微妙な言葉遣いの違いはあるが、夫を戦争で亡くした92歳女性が詠んだとされている。石原氏が

「私はこの歌でショックを受けましたな。同じ感慨」

と述べたとおり、軍事や防衛問題についての発言、とりわけ中国に関する発言が目立った。

「日本人にとって中国ってのは広島県と岡山県のこと」

   記者からは、

「中国に対して、(強硬姿勢ではなく)平和を求める時期に来ている」

という声も出たが、

「中国と日本が仲良く友好に進むことは両国にとって好ましいと思いますよ。ただね、シナが今行っている覇権主義…。皆さん、シナっていう言葉は悪い言葉じゃない。日本人にとって中国ってのは広島県と岡山県のこと。シナというのは孫文が作った言葉で、彼らが英語でやっているインターネットの論文読んでみなさい。シナ人の自分の論文にシナ(Sina)って書いてある」

と反発しながら、「シナ」という言葉を使うことの正当性を主張。

   また、チベット問題を引き合いに、

「チベット人はかわいそうだと思う。私はね、シナの覇権主義に侵された日本が『第2のチベット』になることを絶対に好みませんな」
「もちろん米国とアライアンス(同盟)は必要でしょうけれども、自分の領海を侵されつつあるフィリピンとかベトナムと一緒に、あるアライアンスを組む。それが、積極的な、したたかな外交なのではないか。それができない日本の外交には信用を置かない」

と述べ、中国との領土問題を抱える他国と連携して中国に対応すべきだとの考えを示した。

   また、「大局から冷静に対応する」とする野田政権の方針との整合性については、

「尖閣問題に端を発した日本と中国、シナとのフリクション、摩擦について、国民の圧倒的な総意は『冷静に、毅然として向かえ』というもの」

と述べ、8月19日に野田首相と会談した際に、「(中国と)戦争も辞さず」と発言したと報じられていることについては、

「『戦争も辞さない』なんて一言も言っていない」

と完全否定した。

「核兵器に関するシミュレーションは、日本もやったらいいと思う」

   発言は、核兵器のあり方にも及んだ。核兵器を持つことの意義を

「今の世界の中でね、核を保有していない国は、外交的に圧倒的に弱いじゃないですか。皆さん、マージャンというゲームを知っているか知らんが、1翻(イーハン)という役を持っていないと上がれない。核を持っていない国は発言力が圧倒的にない。北朝鮮は核を保管しているから存在感がある。米国もハラハラしている。ミャンマーなんて国は、核を持っていないから、同じ軍事政権でも、ずいぶんいじめられて非難されている」

と強調した上で、

「核兵器に関するシミュレーションは、日本もやったらいいと思う。これはひとつの抑止力になるでしょう。持つ、持たないは先の話だけれどね。米国が今、開発しつつあるコンベンショナル・ストライク・ミサイル、核弾頭を付けずに強力な致命的な役割を果たす兵器だが、これはノウハウを交換して日本は持つべきだし、持つための努力をしたらいいし、米国はそれに協力すべき」

と述べ、防衛費の引き上げを求めた。