2024年 4月 25日 (木)

「原発事故の経験を本に残したい」 東電・吉田元所長、生前に何度も語っていた

   東京電力福島第一原子力発電所の元所長で執行役員の吉田昌郎氏が2013年7月9日、食道がんのため、亡くなった。2011年3月11日の東日本大震災の翌日、事故が発生した福島第一原発にあって、現場の収束作業を指揮した、その人だ。

   生前、吉田さんは「原発事故の経験や感じたことを後世に遺さなければならない」とたびたび口にしていたという。

極限の状況を経験、「記録を遺さなければ」

   亡くなった吉田昌郎さんは58歳。吉田さんの東京工業大学の先輩で、東電・福島第一原子力発電所長、常務取締役を歴任した東京工業大学の二見常夫特任教授は、吉田さんが2012年3月に食道がんの手術のために入院する前、「体調が回復したら、会いましょう」とメールのやり取りをしたのが最後となった。

   退院後もしばらく、抗がん剤を投与。その夏、吉田さんは脳出血で倒れ自宅療養していた。「約束が、果たせなかった」と、二見教授は悔しがる。

   そんな二見教授に、吉田さんはメールで「原発事故の経験や感じたことを、本として記録して遺したい」と伝えていた。「そのことを最初に知ったのは昨年(12年)の正月ですね」と明かす。

   二見教授は、「(原発事故という)極限の経験を、自分として後世に遺すことが社会の財産となり、将来の役に立つ、と書かれていました。(そこに考えが至ったのは)彼であれば、ごく自然なことだと思います」と、推察する。

   吉田さん自身、11年11月には「福島県の地元の皆さんにご迷惑かけたということ、これはこの事故が起きてから忘れたことはありません」と語っており、執筆した回顧録の印税を「福島の被災者のため」に寄付することも考えていたようだ。すでにどこかの出版社が、そうした「本人による回顧録」の編集作業を進めているかなどは、いまのところ明らかにされていない。

   二見教授は、「命を賭して、リーダーシップを発揮し、また現場経験を生かして対応にあたってくれたことは本当によくやってくれたと思っています。あの大惨事の、厳しい状況で、現場にいた消防や社員らの協力を得られたのは、彼が所長だったから成し遂げられたことといえます」と、思いやった。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中