J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「ゴキブリ混入」はごろもフーズ工場を検査 保健所が発見した「破れ・隙間」

   ツナ缶のゴキブリ混入問題で、静岡市保健所が食品管理に問題があったとして2016年10月31日までに製造元のはごろもフーズ側を指導した。

「食品を扱う工場に管理不足がありました。これでは、虫の侵入も否定できないということです」
  • ゴキブリが混入していたツナ缶(ホームページから)
    ゴキブリが混入していたツナ缶(ホームページから)
  • ゴキブリが混入していたツナ缶(ホームページから)

シャッターが長年の使用で劣化

   静岡市保健所の食品衛生課では、J-CASTニュースの28日の取材に対し、担当者がこう説明していた。

   今回の問題では、山梨県内のスーパーで販売されたツナ缶「シーチキンLフレーク」に1.5センチほどのゴキブリとみられる虫が混入していた。県は、スーパーから通報を受けて20日に静岡市保健所に調査を依頼しており、保健所は28日、食品衛生法に基づいて、同市内の下請け工場への立ち入り検査を行った。

   害虫駆除の記録や工場施設を確認した結果、原料や資材を搬入するためのビニール製シートのシャッターが長年の使用で劣化しており、破れや隙間が見つかった。食品衛生課では、ここから虫が入った可能性があるとしており、はごろもフーズ側に対し、施設をチェックして、虫の侵入を防ぐよう指導した。

   その後に改善したかを確認するため、後日に再び立ち入り検査を行う予定だともしている。

   ただ、配電盤内なども調べたが、虫のフンの形跡は見られず、記録にも1年ほどは虫が捕獲されたという記載もなかったという。

「現時点でコメントするのは難しい」

   はごろもフーズでは、混入ツナ缶の製造日から2年近く経っており、同様な申し出がなく混入は偶発的なものだとして自主回収しないとしている。静岡市保健所によると、検出された細菌数など食品基準に適合しないケースでなければ、製造元に回収命令は出せないという。

   工場内に隙間などがあったと指摘されたことについて、はごろもフーズの経営企画室では、「こちらでは確認しておらず、保健所からも正式に話を聞いていませんので、現時点でコメントするのは難しいです」と取材に答えた。

   なお、はごろもフーズのホームページ上では10月28日、同様の事例が発生しないよう品質管理の徹底を図るためとして、翌29日から当面の間、工場におけるツナ缶などの製造を休止することを明らかにした。