J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

ニンテンドースイッチの奇襲 「期待値低かった」のが奏功?

   任天堂の株価が2017年3月に入って上値を追う展開となっている。3月3日に発売した新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が売れているためだ。

   2016年夏に「ポケモンGO」が世界で配信され始めた当時には、その大ヒットを好感し、任天堂株は7月19日までの3週間で株価が2倍に膨らむ大相場となった。今のところ「スイッチ」にはそこまで株価への影響力はないが、年末から弱含んでいた任天堂株を押し上げているのは間違いない。

  • 「期待値低かった」のが株価には好影響?(画像はニンテンドースイッチ公式サイトより)
    「期待値低かった」のが株価には好影響?(画像はニンテンドースイッチ公式サイトより)
  • 「期待値低かった」のが株価には好影響?(画像はニンテンドースイッチ公式サイトより)

従来路線の延長線上か

   スイッチは、「Wii(ウィー)」のように家庭用テレビにつなげて大きな画面で遊ぶ「据え置き型」である半面、「DS」のように持ち運んで遊べる「携帯型」でもある。スイッチの本体は米アップルの「iPad」のようなタブレット端末で、コントローラーが別途ある。本体とコントローラーのコンビを持っていれば、外出時でも遊べるというわけだ。価格は税別2万9980円。2015年に55歳の若さで病死した岩田聡・元社長を中心に開発をスタートさせ、岩田氏の死後も遺志を引き継ぐ形でつくりあげた。2015年に「開発中」と公表された当初は「NX」という開発コード以外の詳細が不明だったため、期待感が醸成されていった。

   ただ、徐々に詳細が明らかになってくると過剰な期待はしぼんだ。ポケモンGOのように世界中を驚かせる画期的なゲームというよりは、「Wii」をバージョンアップさせ、コントローラーに画面がついた「Wii U」を連想させる。従来路線の延長線上に位置すると言えなくもないからだ。しかも、年明け1月13日に発表された価格は、従来の任天堂のゲームより高い設定で、ソニーの「プレイステーション4」(廉価版)に匹敵する。任天堂の株価は2016年末に配信が始まったスマートフォン向けゲーム「スーパーマリオラン」が期待通りの人気とはならなかったことから軟調だったが、それに拍車をかけることになった。

足元の株価に好影響

   というわけで、期待値が低かったことが足元の株価には好影響を与えたようだ。ゲーム情報誌「ファミ通」は3月7日、スイッチの発売後3日間の国内販売台数(推定)が33万台を超えたと発表した。「Wii U」は発売後2日間で31万台を販売しており、同程度の勢いとみられている。現象面としても3月3日の発売初日には各地の量販店で行列ができており、人気は底堅そうだ。欧米市場でも国内同様、もしくはそれを上回るヒットのようだ。任天堂はスイッチを3月末までに世界で200万台出荷する計画だが、意外に盛り上がる人気のため予約を打ち切る小売店が続出しており、増産も検討している。株価は発売前日の3月2日(終値)2万2875円から、3月13日(同)には2万5000円へと、7営業日で9.3%も上昇した。

   ハードとソフト両面で販売する点もスイッチが従来機の延長線上にあることを示す。ソフトは当初、「ゼルダの伝説」シリーズを投入し、「スーパーマリオ」のような安定的な人気を誇るソフトを年末までに分散して発売する。年末に向けて世界で販売がどこまで伸びるかが、今後の株価に影響しそうだ。