J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

実はまだ間に合う「ふるさと納税」 楽天なら豪華返礼品が「実質タダ」

提供:楽天

   人気リゾート施設の宿泊券、国産うなぎの「特大」蒲焼、黒毛和牛のステーキ肉に日本酒の飲み比べセット――。こんな目もくらむような豪華な品々が、「実質無料」で手に入るサービスがあること、ご存じだろうか。

   「ふるさと納税」のことだ。好きな自治体に寄附をすると、特産品や地元企業の製品などの返礼品を貰える制度。自治体への寄附金は、翌年の所得税と住民税の控除対象となるため「節税にもなる!」として注目を集めている。

   ただ、ふるさと納税での控除額は「年間の合計寄附額のうち2000円を超える部分」と定められている。つまり、最低でも2000円の自己負担が存在するのだ。それでは、冒頭で伝えた「実質無料」とは、一体どういう意味なのか。

   実は、楽天が運営するポータルサイト「楽天ふるさと納税」を利用すれば、自己負担額の2000円が、寄附金の支払い時に還元される「楽天スーパーポイント」で相殺される場合があるのだ。

どうすれば「実質無料」になるのか

   まず気になるのは、実質負担額ゼロで利用できる「楽天ふるさと納税」では、どんな返礼品が貰えるのかという点だろう。

   実際に記者がサイトを見ていくと、そのラインナップは驚くほど豊富。ビールやお米など普段使いする食品が定期的に届くコースもあれば、カニやステーキ肉、旅行券など豪勢な返礼品が貰えるものも。

   ほかにも、インテリアやキッチン用品など返礼品の選択肢はさまざま。各自治体ならではの特産物を手に入れて豪勢な食事を楽しんだり、便利な日用品を貰ってより「お得な生活」を送ったり――など、個人の希望に合わせた利用法を選ぶことができる。

左上:「北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】」(北海道白糠町)右上:「あまおう(280g×4パック)」(福岡県古賀市)左下:「よなよなエール 定期便」(大阪府泉佐野市) 右下:宮崎牛ロースステーキ(宮崎県都農町)
左上:「北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】」(北海道白糠町)右上:「あまおう(280g×4パック)」(福岡県古賀市)左下:「よなよなエール 定期便」(大阪府泉佐野市) 右下:宮崎牛ロースステーキ(宮崎県都農町)

   こうした豪華な返礼品を「実質無料」で貰うためには、どうすればいいのか。実は、「楽天ふるさと納税」では、その方法は非常に簡単だ。楽天が提供する「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」を自分に合った形で利用すればいいのだ。

   例えば、ふるさと納税制度で一般に使われる「寄附上限額」(※)が「5万円」だった場合。このケースでは、楽天カードを使って寄附の支払いをするだけで、ポイント還元率が4%となるため、いつでも自己負担額の2000円分を相殺することができるのだ。

(※年収や家族構成に応じた税の控除分を計算したうえで、自己負担額が最低の「2000円」となる寄附額の上限のこと)

   そのため、SPUのシステムをうまく利用すれば、条件によっては逆に自己負担額の2000円を上回るポイントを入手することも可能だ。また、「寄附上限額」が5万円に届かない場合でも、SPUの条件を満たしてポイントの還元率を増やせば、実質負担額を減らすことができる。

楽天スーパーポイントプログラムの条件。最大で8%のポイント還元を受けられる(画像は楽天公式サイトより)
楽天スーパーポイントプログラムの条件。最大で8%のポイント還元を受けられる(画像は楽天公式サイトより)

   つまりは、「楽天ふるさと納税」であれば、豪華な返礼品を「実質無料」で貰いつつ、逆に負担額よりも多くの「ポイント」を入手できる場合さえあるのだ。さらに、期間限定のポイントアップキャンペーンを利用すれば、より多くの還元ポイントを得ることもできる。

手続きが「面倒くさそう」は誤解!

   とはいえ、ふるさと納税といえば、手続きがややこしくて「ハードルが高そう」とのイメージが強いことも確かだ。実際、楽天が2017年10月に実施した意識調査では、ふるさと納税をしたことがない500人の男女に対し、実施しない理由を尋ねたところ、

 1位...手続きが面倒くさそう(42.8%)
2位...仕組みが分からない(30.4%)
3位...確定申告のやり方がわからない(16.2%)

という結果だった。

   だが、こうした印象に反して、ふるさと納税の手続きはごく簡単だ。現在では個人での確定申告が不要の「ワンストップ特例」という制度(寄附先の自治体は5か所が上限)がある。この制度では、申し込んだ自治体に必要書類を送るだけで税の控除を受けられる。

   さらに「楽天ふるさと納税」では、楽天会員IDに登録した住所やクレジットカードの情報で手続きが可能。また、「寄附上限額」の目安を計算できるシミュレーターも用意されているため、計算した目安額にあわせて返礼品を選んでいけば良い。

楽天ふるさと納税のトップページ。シミュレーターで計算した寄附上限額の結果などの情報が常に表示される
楽天ふるさと納税のトップページ。シミュレーターで計算した寄附上限額の結果などの情報が常に表示される

   要するに、「ワンストップ特例」を利用する場合であれば、楽天市場でいつも通り「買い物」をする感覚で寄附を行い、必要書類を自治体に送るだけで、ふるさと納税の全ての手続きが行えるワケだ。

   しかも、楽天ふるさと納税では、これまでに貯めていた楽天スーパーポイントを寄附金の支払いに利用することができる。仮に寄附金の全額をポイントで支払った場合でも、ポイント還元が受けられる。

利用者の反応は...

   実際、「楽天ふるさと納税」を利用したユーザーの感想はどうなのか。J-CASTニュースが17年12月上旬、岡山県に住む専業主婦の女性(30代)にメールでインタビューすると、

「ふるさと納税の『実質2000円負担』を超える3000ポイントが付与されましたので、返礼品をもらいながら金銭面でも得をすることに驚きました」

と答える。この女性は、ふるさと納税を利用するのは今年度が初めてだったが、「楽天市場で商品を購入するのと同じ手続きで利用でき、初めての利用でも抵抗感がなかった」と振り返っていた。

   また、沖縄県在住の会社員男性(20代)は、「楽天市場を利用している方なら普通に買い物する感覚とほぼ変わらず利用出来る点が素晴らしい」と一言。特に、貯めた楽天スーパーポイントで寄附金の支払いが出来る点が「便利」だとしていた。

   この男性は、他のふるさと納税ポータルサイトを過去に利用したことがあるという。しかし、「トップページが見にくい」などの不満を抱いていた。そのため、今年「楽天ふるさと納税」を初めて利用して、ポイント還元のお得さや、返礼品の選びやすさに良い意味で驚いたという。

楽天ふるさと納税で人気ランキング1位(12月4日時点)の「宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入)」(宮崎県都農町)。これも「実質無料」で手に入る
楽天ふるさと納税で人気ランキング1位(12月4日時点)の「宮崎のうなぎ蒲焼(長焼6尾入)」(宮崎県都農町)。これも「実質無料」で手に入る

   J-CASTニュースがインタビューした2人は、来年度以降も「楽天ふるさと納税」を利用し続ける予定だという。そのうち、沖縄の男性は、他の紹介サービスと比較する形で、

「現時点では一番使いやすく、ポイントもすぐ貯まるので、楽天ふるさと納税一択です」

と絶賛の言葉を送っていた。

   なお、今年度のふるさと納税の申し込みは12月31日まで(ワンストップ特例の書類送付期限は18年1月10日まで)。まだ利用していないユーザーは、一度「楽天ふるさと納税」の初心者ガイドを覗いてみては。