東洋文庫【第8回】幕末の日本人に衝撃を与えた大ベストセラー(見る読む解く 明治維新150年)
2018年08月17日11時45分
『西洋事情』

福澤諭吉著 『西洋事情』 1866~1870(慶応2~明治3)年 2編4冊
当時の欧米の様子を記した『西洋事情』は、多くの人に刺激を与え、福澤諭吉の名が広く知れ渡るきっかけにもなりました。この本を三菱財閥のあの人も手に取っていたようです。
(ログインすると、解説と拡大画像が見られます。さらに、お得な割引情報も!)
世界屈指の東洋学研究図書館である東洋文庫の国宝、重要文化財などを含む約100万冊の蔵書の中から貴重な文書や絵画を、研究員の解説&クイズで紹介。近代日本の扉を開いた「維新」の背景を読み解きます。
●こちらも必見!「見る読む解く」東洋文庫シリーズ:「明治維新150年」「古地図の世界」「奥深い!インドの世界」「もっと知りたい!漢字の世界」
●「渡邊直樹さんと巡る東洋文庫ミュージアム」も公開中!
当時の欧米の様子を記した『西洋事情』は、多くの人に刺激を与え、福澤諭吉の名が広く知れ渡るきっかけにもなりました。この本を三菱財閥のあの人も手に取っていたようです。
(ログインすると、解説と拡大画像が見られます。さらに、お得な割引情報も!)