J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

成田―宮古島、約7000円~で「価格破壊」進むか 「航空ファンの聖地」下地島空港にLCC就航へ

   航空ファンの間では「聖地」として知られてきた沖縄県の下地島空港(宮古島市)に、久々に定期便が就航することになった。格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンが2018年11月15日、具体的な運航計画を発表した。

   下地島に隣接する伊良部島では15年に伊良部大橋が開通し、宮古島と結ばれた。宮古島行きには、羽田からの直行便や那覇経由便を利用するのが一般的だったが、LCCの参入で価格破壊が起こる可能性もありそうだ。

  • 下地島空港への就航を発表するジェットスター・ジャパンの片岡優社長。コバルトブルーの海を背景に離着陸する風景が印象的な空港だ
    下地島空港への就航を発表するジェットスター・ジャパンの片岡優社長。コバルトブルーの海を背景に離着陸する風景が印象的な空港だ
  • 下地島空港への就航を発表するジェットスター・ジャパンの片岡優社長。コバルトブルーの海を背景に離着陸する風景が印象的な空港だ
  • 片道385(みやこ)円のキャンペーン運賃も売り出す

JAL&ANAの訓練撤退で空港の使い道が問題に

   下地島空港は、かつては日本航空(JAL)や全日空(ANA)がパイロットの訓練に使用し、ボーイング747型機をはじめとする大型機がコバルトブルーの海を背景に離着陸を繰り返す光景が「絶景スポット」として知られてきた。

   1980年に当時の南西航空(現・日本トランスオーシャン航空)が那覇からの路線を開設したが、利用が伸び悩んで94年7月に運休。その後、JALとANAが下地島での訓練を取りやめ、中型機や小型機が訓練するのみになっていただめ、空港の使い道が問題になった。そこでLCCやビジネスジェットを誘致しようと、三菱地所が旅客ターミナルの整備を進めてきた。空港から宮古島の市街地は、タクシーやレンタカーが約25分で結ぶ予定。路線バスの開設も準備が進んでいる。

   約24年ぶりとなる定期便は、旅客ターミナルの開業とタイミングを合わせる形で19年3月30日に就航。エアバスA320型機(180席)が約3時間30分をかけて成田空港と結ぶ。春休みと大型連休期間は1日1往復、それ以外の期間は月・金・土・日の週4回往復する。運賃は片道6990円から。就航記念として、片道385(みやこ)円のキャンペーン運賃も用意した。

「今後、新たな空港が日本にできるというのはあまりないと思うので」...

   片岡優社長は、

「どこのマーケットでも最初に入った会社が最後まで優位性を持つと言われている。宮古島・下地島(に参入する)といういい機会。今後、新たな空港が日本にできるというのはあまりないと思うので、そういういう機会を逃さないようにしたい」

と意気込んだ。沖縄県の先島諸島では、LCCとしては石垣空港にピーチ・アビエーションとバニラエアが乗り入れているが、宮古島地方に乗り入れるのは今回のジェットスターが初めて。片岡氏は

「実際に販売してお客様の反応を見ないと分からないが、他の路線と同様に、(LCCではない)フルサービスの航空会社よりも料金面でメリットを出さないと、お客様へのメリットがない。そこは比較しながらやっていきたい」

と話し、JTAやANAが運航する羽田-宮古線と比べて割安になることを強調した。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)