J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

Twitter Japan社で現職議員7人が討論 注目の「選択的夫婦別姓」もテーマに

   今夏の参院選に向け、国会議員が集まり討論するイベントが2019年7月8日夜、Twitter Japan社(ツイッタージャパン、東京都中央区)で開かれた。

   自民、立憲民主、国民民主、公明、共産、社民、日本維新の会から7人の現職議員が出席。 「男女が共に支え合う社会」をテーマに討論を進めた。

  • Twitter Japan社で開かれたネット討論
    Twitter Japan社で開かれたネット討論
  • Twitter Japan社で開かれたネット討論
  • 夫婦別姓について持論を述べる松島氏

自民・松島氏「松島は旧姓ですから、ずっと不便をきたしておりました」

   議論の焦点の一つとなったのは、「選択的夫婦別姓制度」をめぐる問題だ。

   夫婦別姓については3日に行われた日本記者クラブ主催の党首討論で、選択的夫婦別姓制度の是非に対し、7政党の中で自民党総裁・安倍晋三首相のみ「賛成」の手を挙げなかった。安倍首相は「イエスかノーかということでは政治はない」と説明したが、6月30日のネット党首討論でも立憲民主の枝野幸男代表から「選択的夫婦別姓は女性の社会参画のために不可欠」と問われたのに対し、安倍首相は「経済成長とはかかわりない」と明言していた。

   一方、自民の松島みどり氏(衆院議員)は「党内の議論にかなり疲れて、松島は旧姓ですから、ずっと不便をきたしておりました」と振り返り、

「世の中の人に知ってほしいんですけど一歩前進として、11月から住民票及びマイナンバーカードに自分が望めば、かっこ付きですが旧姓を書いて、身分証明書は確保できる」

と主張。

「パスポートや運転免許証もかっこ付きにできるように。もって生まれた名前に対する否定感はあるものの、自分を証明するすべがなく苦しんでいたことからは脱出できる」

と訴えた。

延べ27万人が視聴

   議論が活発になる中、社民の福島瑞穂副党首は「同性婚の法律もそうだけれど、自分はこれを選ぶけれど、ほかの人がそれを選ぶ権利も尊重する、多元的な価値がこの社会にあっていいんだということを説得する」と主張。司会のジャーナリスト堀潤氏から「誰を説得する」と問われると、福島氏は「選択的夫婦別姓に賛成とやっていないのは自民党だけ」と指摘した。

   今度は堀氏から「松島さんご自身は、今後どのようになっていくのが一番望ましいのか」と松島氏が聞かれると、本人は「わたくしの私見、プライベートな意見をいえば、もうかなり闘った人間ですから」としつつ、「いま申し上げた自分のアイデンティティーというか、自分の身分証明を何かできるすべとして、いま申し上げた住民票への記載とか」と主張した。

   司会者2人から

「党内のどこにどう働きかけるとこれが実現するのか」
「ブロッカーになっているのは」
「向き合うべきものはなんでしょうか」

などと問いかけられるも、松島氏は首をかしげて

「なんでしょうね?」

と明言を避けた。

   出席した議員はほかに、男女間の賃金格差などについても討論。イベントにはほかに、立憲民主から大河原雅子衆院議員、国民民主から津村啓介衆院議員、公明から岡本三成衆院議員、共産から田村智子参院議員、日本維新の会から石井苗子参院議員が参加した。

   イベントは、Twitter JapanがAbemaTVと協力して企画。当日はネット上で生配信された。イベントでは、ツイッター上で寄せられた質問に対し、議員が答える様子などを中継。ツイッタージャパンによると、8日21時のイベント終了時点で延べ27万人が視聴した。

(J-CASTニュース編集部 田中美知生)