J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「ハートのネックレスはやめて」は失礼? プレゼントありなし論争がSNSで繰り返されるワケ

   ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているスタッフがTwitterで注目された話題を厳選し、考察するコラムの第25回です。今回は「Twitterで顕在化するプレゼントをめぐるギャップ」ついて掘り下げます。

【Togetter社が解説する「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド」<出張版>】

   クリスマスが近づいてくると、プレゼントにまつわる話題が多くなってきますね。どんなものをあげたらいいのか?と多くの人が悩んでいるなか、Twitterでは毎年のように「ブランドもののアクセサリー」に関する議論が紛糾します。

   とくに注目されるのが、知名度が高く手に取りやすい価格でも支持を集めるブランド「4℃」のアクセサリー。今年は、「4℃」の店舗を実際に見たTwitterユーザーのツイートがバズっていました。

<4℃の店舗を見たら様々なカップルや夫婦がいて、難癖付けるのはTwitterのごく一部で現実世界は楽しく過ごしてると実感した話 - Togetter>

  • プレゼントめぐる論争が尽きないワケ(画像はイメージ)
    プレゼントめぐる論争が尽きないワケ(画像はイメージ)
  • プレゼントめぐる論争が尽きないワケ(画像はイメージ)

繰り返されるアクセサリー論争

   Twitterで「ブランドのアクセサリー論争」が大きく盛り上がったのは2014年ごろ。

   高級ブランド「ティファニー」のハートを模った定番ネックレスを贈るのはアリ?ナシ?という起点から、「昔に流行ったテンプレだと思う」「何が悪いのかわからない」などといった議論に発展。それからはシーズンごとにプレゼント論争が勃発するようになりました。

   そして2016年には「そもそもハート型のネックレスはプレゼントとしてアリかナシか」という話が注目を集め、ハートを含むかわいらしいデザインが揃った「4℃」のネックレスにもよく言及されるようになったという流れがあります。

<プレゼントにハートのネックレスはやめて欲しいという声続出 - Togetter>

貰う側と贈る側のあいだに存在する差

   アクセサリーのプレゼントでは、贈る側が「女性らしい」「有名だから」「手に取りやすいから」といった理由で選んでしまいがちなもの。しかしもらう側には「人を選ぶデザイン」と考える人も多く、贈る側ともらう側の認識に齟齬が生じてしまっているようです。

   アクセサリーなどの装飾品は、似合うものや好みのものを「自分で選びたい」という人が多いもの。誰かにプレゼントするとなると、なおさら相手に似合うものを選ぶのは難しくなってくるとも考えられます。

   SNSが普及する前は「プレゼントをもらう側の本音」に触れる機会は多くありませんでしたが、Twitterなどでその心境が赤裸々に語られることで「プレゼントをあげる側」と「プレゼントをもらう側」の溝が露わになった、とも考えられます。

世間の認識とTwitterの認識も違う?

   また、Twitterでは否定的な意見がよく拡散されているプレゼント論争ですが、世間全般で見るとその意見は大多数ではない模様。この手の話題がバズるたびに「プレゼントされたら普通にうれしい」という声がたくさんあるのも事実です。

   このように、実際の世間とTwitterでよく見られる意見は必ずしも一致するわけではないようですね。以前にも、Twitterで大人気のTVアニメ『PUI PUI モルカー』をリアルの世界でもみんな知っていると思っていたらそうでもなかった...というエピソードがありました。

<モルカーが全世界線で流行っているものだと勘違いしたままサロンのお姉さんに話し始めてしまい、ゼロから説明する流れになってしまった - Togetter>

プレゼントに「正解」はない

   Togetterには男女別の「もらって嬉しかったプレゼント」のまとめがあります。まとめを見て分かるように、人によって喜ばれるものは千差万別で、贈り物に正解・不正解はなさそうです。どのようなものでも、自分との関係性や相手の好み次第で受け取り方が変わってくるのがプレゼントなのではないでしょうか。

   ブランドには歴史とネームバリューがあり、よくも悪くも文脈やイメージがついているため何度も論争になっていると考えられます。また、一見して値段が想像できるブランドものは、関係性やシチュエーションによって適切な価格が変わるプレゼントにおいて時にはネックになりうるのかもしれません。

<【女性編】彼にもらって嬉しかったクリスマスプレゼントまとめ - Togetter>

<【男性編】妻にもらって嬉しかったクリスマスプレゼントまとめ - Togetter>

   Twitterで「プレゼント論争」が定期的に起きる理由は次の3つが挙げられます。

・「プレゼントをもらう側」の本音がTwitterで露わになったから
・アクセサリーを贈ることの是非や価格の是非など、たくさんの側面から語ることのできる話題だから
・世間の様子とTwitterでバズる意見が一致するわけではなく、そのギャップ自体も注目を集めるから

   以上、Togetterがお送りする「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド出張版」でした。次回もお楽しみに。

Togetter編集部