2024年 4月 19日 (金)

【男と女の相談室】赤ちゃんが前触れなく命を落とす 安全なはずの「おくるみ」が危ない

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   赤ちゃんの病気の中で最も恐ろしいといわれる乳幼児突然死症候群(SIDS)。原因不明なだけに親の心配はひとしおだが、乳児に「おくるみ」を使って寝かせると危険が増すという研究が発表された。

   米バージニア大学の小児科チームが研究をまとめ、2016年5月9日付米小児科学誌「Pediatrics」(電子版)に発表した。

  • 「おくるみ」を使う時は十分見守って(写真はイメージです)
    「おくるみ」を使う時は十分見守って(写真はイメージです)
  • 「おくるみ」を使う時は十分見守って(写真はイメージです)

男児・早産児・低出生体重児・人工授乳児に多く発症

   厚生労働省によると、乳幼児突然死症候群(SIDS)は、それまで元気だった赤ちゃんが、何らかの事故や異物がのどに詰まったりする窒息ではなく、眠っている間に突然死亡してしまう病気だ。出生児の6000~7000人に1人が発症すると推定されており、生後2か月から6か月に多い。

   前兆のようなものが一切ないのが特徴だ。原因は不明だが、同省研究班によると、男児・早産児・低出生体重児・人工授乳児に多く発症する。時間帯では冬の寒い時期や早朝から午前中にかけて起こりやすい。また、うつぶせ寝の状態で発見されることが多く、両親が喫煙している乳児に多い傾向も明らかになっている。そこで、同省では、(1)うつぶせ寝はさける(2)タバコはやめる(3)できるだけ母乳で育てる、ことの3つを推奨している。

   「おくるみ」とは乳児を寝かせる寝具の1つで、通常、頭を出して腕を中に入れた状態で毛布や布で乳児をくるむ。英語では「swaddling」(スワドリング)と呼ばれ、かなりきつく縛るものから、ゆるく包むものまで世界中に様々なタイプがある。子宮壁に包まれていた胎内の環境に近いため、赤ちゃんが安心して眠ることができるとして推奨する育児サイトも少なくない。また、寝返りできないので、うつぶせ寝になることがなく、SIDSを防ぐことにもなると考える専門家もいる。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中