2024年 4月 20日 (土)

潜在患者600万人「男の更年期障害」克服法 放っておくと認知症・がん・心臓病に

初めての方ご注目!プロミスなら最短1時間融資でお急ぎでも大丈夫!

【クローズアップ現代+】NHK2017年5月9日放送
がんや認知症の恐れも!? コワ~い「男の更年期障害」

   「疲れがとれない」「やる気がでない」「イライラする」...。今そんな症状に悩む中高年男性が増えている。実はこれらは男性ホルモンのテストステロンの減少がもたらす「更年期障害」が疑われる症状だ。

   最新の研究では、「男性更年期障害」は潜在患者が約600万人。深刻なケースになると「認知症」「うつ」「心臓病」などを引き起こす恐れがあることがわかってきた。働き盛りの男性を襲うピンチの克服方法に迫る。

  • 夫婦で手をつなぐのも効果的
    夫婦で手をつなぐのも効果的
  • 夫婦で手をつなぐのも効果的

「朝起きて1時間ボーっと」「汗がダラダラ垂れる」

   最近、この症状に悩まされメンズヘルスクリニックを受診する男性が増えている。番組では都内の専門病院を受診した40~60代の男性13人に協力してもらった。そのうちの1人、精密機械メーカーで働くNさん(47)。2年ほど前から寝起きが悪くなり、目が覚めても体がすぐに動かなくなった。1時間くらいボーっとしているという。また、暑いと感じていないのに大量の汗をかくようになった。

Nさん「通勤途中に普通に立っているだけで、汗がダラダラと垂れて、何滴もポタポタ落ちています」

   もう1人は飲食店で働くMさん(45)。40代になってから何をするにもやる気が出ず、休日も外出するのがおっくうになってきた。

Mさん「4?5日ぐらい疲れが取れません。何をやっていいか分からない。何かをやる意欲を、全部で100あるとするなら40ぐらいの状態かな」

   こうした不調はテストステロンと関係があるのだろうか。テストステロンは20歳くらいをピークに年とともに減ってくるが、13人の参加者のテストステロン値を測ってみると、11人が年齢相応の値よりかなり低かった。なぜテストステロンの値が低いと、心や体の不調をもたらすのか。男性医学の専門家、堀江重郎・順天堂大学教授がこう説明した。

「テストステロンは、筋肉や骨を作り、性機能を維持する働きがある、いわば男らしさを象徴するホルモンです。これが減少すると筋力の低下、不眠、発汗性機能の低下など、体の不調をもたらします。また、認知機能にも関係しているため、減少すると、やる気が出ない、イライラするといった感情面でも影響が出てくるのです。さらに最近は、中高年を取り巻く環境の変化もテストステロンを減少させることが分かってきました。仕事のストレスや不眠などです」

   例えば寝起きの悪さに悩んでいたNさんは、13人の中で値が最も低かった。10年前に管理職となって以来、部下とのつきあい方や責任の大きさにプレッシャーを感じることが増えたという。

Nさん「自分が入社した時の課長より、いろいろ求められています。今は『早く帰れ』とか『有給取りなさい』とか、そういう管理までしなきゃいけない」

   テストステロンを下げる原因はほかにもある。不規則な生活だ。Mさんはもともと証券会社で営業マンをしていたが、会社が経営破綻。今は夕方から夜にかけて飲食店でアルバイト、さらに週3日、コンビニの夜勤バイトを掛け持ちしている。テストステロンは日中よりも夜、寝ている間に分泌量が増えるから、不規則な生活で睡眠のリズムが崩れると、十分に分泌されなくなる。さらに堀江教授が指摘したのは、Mさんの交友関係だ。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中