2024年 4月 19日 (金)

やっぱりいた… 楽天英語公用語化で「取り残されてしまった人たち」

   前回の記事では、楽天の英語公用語化でメリットを感じている人たちの声を集めたが、その陰には流れにうまく乗り切れず苦労している人もいる。

「中堅スタッフの中に、うつになって休職したり退職したりする人が割といるようです。一般社員は断片的にしか聞いていないのですが、会社は全社的な実態を把握しているという噂です」(20代の女性事務職)

   うつの原因のひとつは、TOEICのスコアに対するプレッシャーだ。

規定の点数が足りずに「降格」「休職」「退職」する人も

焦るばっかりで勉強にぜんぜん集中できない…
焦るばっかりで勉強にぜんぜん集中できない…

   会社が社員に求めている英語力の水準は、TOEICの点数で一般社員が600点、係長クラスが650点、部長クラスが750点となっている。各職級の規定点数に満たないと、降格あるいは給料の1割減という「処分」が待っている。

   特に新卒入社3~4年目の「中堅」に対するプレッシャーが強く、点数をクリアできずに処分される人が出ているという。また、会社のやり方に反発したりモチベーションが下がったりして、退職に至った人もいるそうだ。

「英語ができなかったら会社にいられない、という嫌なプレッシャーがかかり、余計な不安だけが高まって勉強が進まないという人の話を聞きました。焦るばっかりで、ぜんぜん集中できないのだとか。本当に気の毒です…」

   休職や退職の理由は「英語」ばかりではないだろうが、欠員が出たために他のスタッフが穴埋めにあてられ、自分の仕事にしわ寄せが来るというケースも見られるという。

   一方、英語の点数をクリアしたものの、日本語オンリーの業務環境は変わらず「何のために勉強したのか」と呆れる人もいる。面白いことに英語公用語化の徹底度合いは、社のフロアによって微妙に違うらしい。

「楽天タワーには1号館と2号館があるんですが、1号館には事業部や開発部など主要な部署が入っていて、社長室もそこにあるんです。それで、英語の徹底度は1号館の方が高いんですよ。社長室に近いってこともあるんじゃないですかね」(30代の男性営業スタッフ)
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中