J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「路上演奏から武道館へ」の厳しい現実 それでも「次」へ走り続けるわけ

   企業の業績を伸ばすキーワードは、未非識(売り方、仕組みの発想を変える)、継続積層収入(いわゆるチャリンチャリンの収益構造)、それに異(業種、性、世代、邦人、質など)をどう取り込むかだと言われる。

   中堅・中小企業は、大企業に比べて人、モノ、カネ、情報の経営資源に乏しい。その分、大企業以上に知恵を働かせて、オンリーワンを目指さなくてはいけない。経営者のロマンや哲学、経営理念を具現化し、よそにない社会貢献型の事業モデルを構築すれば、メディア掲載の道はおのずと切り開かれる。今回はそんな企業を2社紹介したい。

「かっこいい小学生になろう」と呼びかけ

   1社目は、体育指導のスタートラインで知られるWIN AGENT(東京都品川区)。日本体育大学OBを中心に2006年に設立した同社は、体育の苦手な子供たちをマンツーマン・少人数で指導し、「やった!」「できた!」という感動・笑顔を生み出している。少人数教室では鉄棒、跳び箱、縄跳び、体操を主体に月謝9500円(月4回)で展開、青空教室ではかけっこ、縄跳びなど、またマンツーマンレッスンでは水泳、ダンス、野球、サッカー、自転車にも対応している。

   子供たちの体操教室で、いま注目されているのが「お受験対策」。国立・私立の有名小学校がペーパー試験、面接に加え、「運動・行動観察」を受験項目に追加する中で、同社も2012年秋から定員6人までの少人数制、保護者の見学可能という特徴を打ち出してスタートした。同社がとくに重視しているのは、「かっこいい小学生になろう」と呼びかけて成功体験を積み重ね、精神と体力を養うこと。小学校合格がゴールではない指導理念が、保護者のハートをつかんでいる。同社の安藤典弘社長は2013年6月にTBS「今、この顔がスゴい!」に出演したほか、同じ6月発売のプレジデントFamily(2014完全保存版)にお受験対策体操教室が取り上げられた。

「社会貢献型エンターテイメント」の提供を目指す

   もう1社は、音楽プロダクションのBirthday Eve(東京都港区)。ビーインググループでTUBEら数多くのアーティストを育て、独立後はSPEEDや一青窈の育成にかかわった水谷隆氏が2010年に設立した。お客様の喜びを集め、人を幸せにする「社会貢献型エンターテイメント」の提供を目指し、所属アーティストが路上パフォーマンスを展開している。路上から日本武道館単独公演を目指す「武道館サポーターズ」企画を展開しており、宮崎奈穂子さんがCD計8万枚を手売りし、1万5000人のサポーターを集めて2012年11月2日に武道館単独公演を成功させた。同社は企業の社歌、商品プロモーション楽曲制作、イベント出演なども積極的に行っており、大手音楽事務所ではなかなかできない「人と人のふれあい・繋がり」を大切にしている。

   Birthday Eveの取り組みは、2012年3月に毎日新聞大阪版、同年10月にスポーツニッポンと朝日新聞夕刊、同年11月には東京新聞がそれぞれ掲載した。ただ、残念な話題もある。所属アーティストであるさとなか唯さんの2014年3月15日武道館公演、Kado junさんの同3月16日武道館公演がメインスポンサーの撤退を主な理由として中止に追い込まれたことだ。さとなかさん、Kado junさんともに、ブログで3月末をもってBirthday Eveを離れることを明らかにしている。宮崎奈穂子さんに続く武道館単独公演はしばらくお預けとなってしまったが、水谷社長は次の「路上から武道館へ」を目指して走り続ける。(管野吉信)