J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

ロート製薬「副業OK」の波紋 「個人の実力が問われる時代になる」

   先日、ロート製薬(本社・大阪)が、他社やNPOなどで働ける「副業制度」を導入したことが話題になった。各社の報道によれば、制度は「勤続3年以上の国内正社員」が対象。本業に差し障りない範囲で、人事部が認めた副業を許可するという。

   今やネットを使えば、アフィリエイトやフリマでの収入、果ては『ライター』や『◯◯アドバイザー』や『コンサルタント』など、自由に仕事を創造できる時代。ビジネスパーソンらは、ロート製薬の取り組みをどう評価するのか?

「大手でも安定ってわけじゃないんだな」

副業、始めるかな
副業、始めるかな

   ロート製薬の「副業」許可制度には、

   「ああいう大手企業が副業OKと明記する影響力って大きいと思うので、こういう流れが一般的になると良いなと思っています。すごーい!」と、賞賛するツイートもあるが、慎重な見方も。

   「ロート製薬みたいな大手でも、副業を解禁し始めた。大手でも安定ではないことが、本格的に露呈され始めてきたのだろう。個人で稼ぐ力を持っていないと、これからの社会では通用しなくなる」とか、「どんどんこういう会社が増えてくだろうな。今までの安定が安定ではなくなってくる」など、大企業でも安泰ではなく、『個人の実力が問われる時代になる!』と、予測するつぶやきも結構あった。

副業している人の4割「会社に許可取らず」

   副業をしているビジネスパーソンは、どれくらいいるのか。MMD研究所が昨(2015)年、ビジネスパーソン7724人を対象に、「現在副業をしているか」聞いたところ、「している」人は14%、「していない」人は86%だった(15年6月18日公開)。副業しているのは、7人に1人。多いとみるか、少ないとみるかは人それぞれだろう。

   インターネットで副業を行っている人にかぎってみると(複数回答)、人気は「株式投資(23.7%)」、「アフィリエイト(23.1%)」、「FX(20.1%)」。最近、話題の「クラウドソーシング」による副業も、17.9%の人が行っていた。もっとも、株やFXを副業と呼ぶことには違和感がある人もいそうだ。

   一方、勤務先に「副業の許可」を取っている人は、わずか14.9%。「許可を取っていない」が40.6%、アフィリエイトなど少額のビジネスも多いからか、「許可を取る必要がない」と回答した人も44.4%いる。

   ツイッターをみると、ビジネスパーソンとみられるアカウントが、「普通に業務したあと、帰社してから自宅でコーディングの副業してる」とか、「レクチャーの副業は、まあまあというか結構高いよ」など、終業後や休日に『活躍』している様子も伝わってくる。

   一方、「お金欲しいけど副業できない→パチ屋に行くしかないのかな~」なんて人もいた。「副業したいけど働きたくない欲求の方が強い・・・うむ」という人も。たとえ「副業OK」になったとして、そもそも「終業後や休日まで働きたくない」人も、結構多いのかもしれない。(KH)