2024年 4月 24日 (水)

新春に贈る「オヤジの小言」 経営者に心してほしい7か条

   遅ればせながら、あけましておめでとうございます。引き続き「社長のお悩み相談室」をよろしくお願いいたします。

   新年早々、誘われるまま都内に飲みに出たのですが、待ち合わせた店の入り口で目にしたのが「親父の小言」なる額でした。毛筆でしたためられた諌め言葉の箇条書き。そこここに飾られていた記憶はあるものの、じっくりと読んだことはなかったので連れを待つ間しばしこれを熟読しました。

  • 大聖寺のある福島県浪江町の鈴木酒造店がつくっている酒「親父の小言」のラベルにも
(同酒造は現在、山形・長井で酒造りを続けているという)
    大聖寺のある福島県浪江町の鈴木酒造店がつくっている酒「親父の小言」のラベルにも (同酒造は現在、山形・長井で酒造りを続けているという)
  • 大聖寺のある福島県浪江町の鈴木酒造店がつくっている酒「親父の小言」のラベルにも
(同酒造は現在、山形・長井で酒造りを続けているという)

時を経て81か条が38か条に

   全部で38の命令口調。読んでみると、これがなかなか深い。世の社長の皆様にもお聞かせしたい言葉も多く、思わずスマホでパチリと撮って帰りました。

   調べてみると、ルーツは江戸末期、嘉永年間に江戸の町人がまとめた81か条のものとのこと。時を経て昭和初期、福島県浪江町の大聖寺(だいしょうじ)の住職、暁仙和尚が45か条にまとめ、信徒らに配布していたものがいつしか地元の土産物となり、昭和30年代から一気に全国へと広まったといいます。私が見た38か条は、さらにそのエッセンスなのでしょう。

   せっかくの新年ですので、日ごろ「オヤジ」と呼ばれることも多い世の社長方に、その中から私が選び抜いてアレンジした「経営者としてぜひ心してほしい7か条」を紹介したいと思います。

大関暁夫(おおぜき・あけお)
スタジオ02代表。銀行支店長、上場ベンチャー企業役員などを歴任。企業コンサルティングと事業オーナー(複合ランドリービジネス、外食産業“青山カレー工房”“熊谷かれーぱん”)の二足の草鞋で多忙な日々を過ごす。近著に「できる人だけが知っている仕事のコツと法則51」(エレファントブックス)。連載執筆にあたり経営者から若手に至るまで、仕事の悩みを募集中。趣味は70年代洋楽と中央競馬。ブログ「熊谷の社長日記」はBLOGOSにも掲載中。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中