2024年 4月 23日 (火)

若くして加入する保険の優先順位は?(ライフネット生命・出口治明)

   保険には必要な保険と、そうでない保険があります。いや必要でないというよりは、保険に加入するには、優先順位があるといったほうが正確でしょう。

   まだ若くて、結婚したばかりで子供が小さいときは、いざというときのためのリスクヘッジを考えたほうがいいでしょう。リスクヘッジこそが保険の本丸なのです。

  • 子どもの将来のために!
    子どもの将来のために!
  • 子どもの将来のために!

まず「就業不能保険」を

   若いときに加入すべき保険といえば、真っ先に「就業不能保険」が必要といえます。

   たとえば、病気やケガで長く働けない状態が続いたら、月々の収入が大きく減るばかりか、病気などの治療費に加えて、住宅ローンの支払いや子供の教育費、家族の生活費といった日々の生活費に困ります。病気になっても、毎月の支払いは待ってはくれません。そんなときに毎月の給与のように、生活費をサポートしてくれるのが就業不能保険です。

   生命保険文化センターの「生命保険に関する実態調査 2017年」によると、世帯主が病気やケガのため長期間働けなくなった場合の生活資金を備えているかどうかを聞いたところ、「準備できている」と答えた人は20.6%、「準備できていない」人は79.4%にのぼったそうです。

   ふだんから働けなくなった場合の生活資金を備えている人は、わずか2割です。まだまだ働けなくなるリスクへの備えは十分に普及していないようです。

   医療保険は入院費用などをサポートしてくれますが、それは自分自身のためです。家族の生活費などお金の心配をしながらの治療では、治るものも治りません。

   あなたが入院したり治療に時間がかかったりすることで困るのは、なんといっても家族です。からだの心配をするうえに、お金の心配まですることになっては家族も参ってしまいます。

   そう考えると、これまでの保険は主として死んでから必要な資金を用立てるためのものでしたが、今は生きるために必要なのが保険だということがわかります。この話は、一人暮らしの場合も同様です。

出口治明
出口 治明(でぐち・はるあき)
ライフネット生命保険株式会社創業者。1948年三重県生まれ。京都大学卒業後、1972年に日本生命保険相互会社入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを歴任。2008年、ライフネット生命保険株式会社を開業。著書に『生命保険とのつき合い方』(岩波新書)、『働く君に伝えたい「お金」の教養--人生を変える5つの特別講義』など。
2018年1月から、立命館アジア太平洋大学学長、学校法人立命館副総長。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中