2024年 4月 24日 (水)

男と女「考え方」が違えば投資スタイルも違うんです(J.D.POWER)

提供:【提供:J.D.POWER】

   男は話を聞かないだとか、女は地図を読めないだとか、男は左脳で生きているだとか、女は右脳で生きているだとか、男女の考え方や行動基準の違いはよく言われるが、資産運用や投資に対する考え方も、おもしろいことに男女差があるようだ。

   世界中で顧客満足度(Customer Satisfaction=CS)を調査しているJ.D. Power のデータも、それを物語っている。たとえば......

  • 資産運用のお悩みに男女差?
    資産運用のお悩みに男女差?
  • 資産運用のお悩みに男女差?

男女では「理想の資産運用スタイル」も違う

   そもそも、男と女では「お金について知りたい欲求の度合い」が違う。

   まずはシンプルに、これから資産運用をやりたいと考えている人に、「お金について知りたいこと」を聞いた結果を見てみよう。男女問わず、最も「知りたい」の割合が高いのは「増やし方」。次いで、「貯め方」「節約の仕方」の順となった。

   しかし、いずれの項目も女性の方がその割合が高く、総じて女性の方が「お金に対する勉強意欲」が高いと言えそうだ。

kaisha_20181129154909.jpg

   知りたいことが違うから、当然、理想の資産運用スタイルも男女で違いがみえる。きっかけとなる、「入り口」の運用資金の準備のしかたが違う。

   男性は一定のまとまった金額を運用資金として、準備してから開始したいと考える傾向にあるのに対して、女性は手元にあるお金で「毎月こつこつ」積み立て志向であることがわかる=下図参照

   さらに、男性は多少のリスクを負っても運用益を出すことを重視し、複数の金融商品を、自ら運用したいという意向が強かった。それもあってか、最もやってみたい金融商品が「株式」ということなのだろう。「リスクもリターンも自分の腕と運次第」と覚悟を決めていて、「ベストなポートフォリオは運用しながら自分で探っていく」、チャレンジ型ともいえそうだ。

   一方の女性は、可能な限りのリスクを回避しつつ、購入する金融商品は一点集中。できれば、投資信託。そして、買ったあとの運用はプロに任せたいという意向が強かった。ブランド品を買うときの女性が、「お気に入りの1点を見つけ出して、メンテナンスにもお金をかけて、大事にしよう」とするのと、よく似た感じかもしれない。

kaisha_20181129155009.jpg
J.D.POWER
本社は、米国カリフォルニア州。顧客満足度(CS)調査、コンサルティング、CS向上教育・トレーニングの専門機関。独自のインデックス・モデルを使って顧客満足や顧客経験の構造を明らかにして正確に測定・指数化する。世界の19 のオフィスで、800人以上のアナリスト、統計専門家、エコノミスト、コンサルタント、消費者行動のエキスパートからなるチームを組成。インドや日本、中国、シンガポールなどのアジア圏のほか、北米、豪州、ドイツ、英国など、世界中で顧客満足に関わる情報を消費者と企業に提供する。
調査対象は、自動車、金融、保険、携帯電話、ホテルのほか、ITソリューション、OA機器、自動車部品など多岐にわたる。
http://jdpower-japan.com/about/
姉妹サイト
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック