2024年 4月 20日 (土)

挨拶しない、挨拶を返さないアナタ! それって「パワハラ」ですよ(篠原あかね)

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   研修業をしている私は、この時期は秋から始まる新入社員フォローアップ研修の準備を始める時期でもあります。

   春に入社した社員さんから、事前に職場での様子をヒアリングするのですが、どの企業の社員さんからも必ずあがるのが「挨拶をしても返してくれない人がいる」ことです。

   新入社員研修では「大きな声で挨拶しましょう」と指導しますので、張り切って挨拶をするのですが、職場の上司や先輩が挨拶を返してくれなかったり、冷やかしたりすると次第に彼らは挨拶の声が小さくなったり、挨拶そのものをしなくなるのです。

  • 挨拶はコミュニケーションの基本です!
    挨拶はコミュニケーションの基本です!
  • 挨拶はコミュニケーションの基本です!

挨拶は相手の存在を認めること

   挨拶は相手の存在を認めることでもあります。

「挨拶をしない(返さない)=私はあなたを認識していません」

と言っているようなものですから、挨拶したほうは不快な気持ちになるのは当然です。

   自分を不快にさせる相手とは、仕事といえども距離を置きたくなります。特に直属の上司や先輩など実務を共にする関係性の場合、「報・連・相」を怠り、ミスにつながることも多々あります。

   また、このような状態が継続的に続くとストレスから体調不良を引き起こすこともあり、休職や退職に至るケースを、私もいくつか見てきました。

   「挨拶しない」「無視する」が集団になるとさらに事態は深刻で、もはや「イジメ」と言っていいでしょう。

   最近は、社内で無料通信アプリ(LINE)のグループを利用して情報共有することも多いようです。自分だけグループに入れてもらえず、必要な情報を得ることができなかった。そして、それを理由に陰口や嫌味を言われる。

   このような悩みを抱えている社員さんが、結構いるのです。

篠原あかね(しのはら・あかね)
リクルートにて企業研修アシスタント、金融機関等での役員秘書を経てビジネスマナー講師として活動。2011年よりスマートコミュニケーションズ代表。ビジネスマナー、コミュニケーション、CS向上等の企業研修のほか、自身の宴会幹事経験をもとに「愛される宴会部長セミナー」も主催。著書に『宴会を制する幹事は仕事も制す。』『マンガ 黄金の接待』(監修)などがある。お客様や社内で愛されキャラになるコツを悩める社会人へ発信中。
姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中