2024年 4月 26日 (金)

売り上げを伸ばす決め手は「PR」 「いいね!」ゲットするスキルを磨け

人気店や企業から非公開の招待状をもらおう!レポハピ会員登録

   近年、インターネットは広告媒体としての評価がグングン高まり、2018年のネット広告費」は1兆7589億円となり、地上波のテレビ広告費の1兆7848億円に迫っていた(電通調べ)。19年はテレビを抜いたかもしれない。

   いまや会社が売り上げを伸ばす手段として欠かせないインターネットだが、本書「0(ゼロ)円PR」(日経BP)がフィーチャーするのは、PRツールとしての可能性だ。

   SNSの拡散にうまく乗ることでブームを引き寄せることができ、しかも広告のような費用は不要と、コストパフォーマンスは満点なのだ。著者の笹木郁乃さんは、自ら培ったPRスキルで数々の成功実績を重ねてきた専門家。まずは「広告」と「PR」の違いから。

「0円PR お金をかけずに顧客に愛されて売上を伸ばす方法」(笹木郁乃著) 日経BP
  • 商品・ブームのヒットを作るのはPR活動
    商品・ブームのヒットを作るのはPR活動
  • 商品・ブームのヒットを作るのはPR活動

「タピオカ」ブームをつくったのはネットだ!

   メーカーなどのマーケティングの担当者は、新製品が開発されるとさまざまに知恵を絞り会議を重ね、テレビや新聞、ネット向けに「広告」をつくって、そのプロモーションを行っている。広告費用は年々上がっているのだが、残念ながら広告の費用対効果は下がっているという。費やした広告料ほど、売り上げが上がらないことは珍しくないそうだ。

   しかし、その一方で現代のヒット商品の中には広告などほとんど打っていないにもかかわらず、ツイッターやフェイスブック、インスタグラムやLINEなどのSNSを通じて爆発的な勢いで情報が拡散され、売り上げの増加につながっている商品やサービスが多くある。

   その好例は、さまざまな場所に続々と新しい店ができている「タピオカミルクティー」だ。たまたま買った人が「いいね!」にふさわしいと感じて、ハッシュタグ(#)付きで写真を投稿。これが拡散すれば、店側は広告費を使わずに情報が広まり、購買意欲をそそられた不特定多数の来店につながる。それが大ヒット、大ブームへと発展していった。

   広告は、会社が広告料を支払い、商品やサービスの情報を好きなように伝える。会社から消費者、利用者ら個人への「一方通行」の伝言板だ。これに対してPRは、第三者である消費者や利用者に「いいね!」と、推薦してもらう状況を作り出す活動。テレビなどのマスメディアの影響力が後退し、スマートフォンなどのパーソナルメディアが盛んに利用されるようになった現代では、PRが大きな可能性を秘める。

姉妹サイト

注目情報

PR
コラムざんまい
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中