2024年 4月 19日 (金)

魯山人にならい…タカラトミーアーツから納豆を極めるマシン

   もっとも身近な「和食」の一つである「納豆」は、かきまぜ方によって味わいが変化するといわれるが、究極のおいしさの実現をアシストするという「鉢」が間もなく発売される。

かき混ぜ424回でコク成分109%

かき混ぜ424回でコクは最高潮に
かき混ぜ424回でコクは最高潮に

   タカラトミーグループの玩具メーカー、タカラトミーアーツの「食の極み『魯山人納豆鉢」がそれ。2014年2月6日の発売が予定されている。

   ネーミングは、納豆好きの食通としても知られる大正・昭和期の芸術家、北大路魯山人が由来。魯山人は「納豆はかき混ぜるほど旨くなる」と説いた。

   タカラトミーアーツはこの説をもとに、混ぜる前後の味の違いを「味香り戦略研究所」の協力により科学的に調査。「味覚センサー」での試験の結果、混ぜていない状態を基準とすると、424回混ぜた状態でコク成分が109%になるということが実証されたという。

   「魯山人納豆鉢」は、納豆をセットしてハンドルを回すとその倍速で納豆が撹拌され、ギアの回転数がカウントされるが、完成のタイミングとして「最もおいしくなるかき混ぜ数」の424回に、また醤油を入れるベストなタイミングを305回に設定し、それぞれ本体のふたが自動的に開く。

   この納豆鉢で仕上げた納豆の味については、「おかめ納豆」などで知られる納豆製造最大手、タカノフーズ(茨城県小美玉市)からお墨付きを得たという。

   魯山人鉢の希望小売価格は2200円(税別)。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!