J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

「爆買い」で大人気の温水洗浄便座 外国人観光客の意外なおみやげ

   外国人観光客のおみやげといえば、こけしや和紙といった伝統工芸品が定番だったが、最近は次々に新顔が出てきた。ポケットティッシュや胃薬、文房具、爪切り、さらには炊飯器、トイレまで、日本人も驚くほど多岐にわたる。訪日客が増加するなか、最新の外国人向けおみやげ事情について知っておきたい。

   J-CASTニュースの新書籍サイト「BOOKウォッチ」https://books.j-cast.com/でも特集記事を公開中。

  • 世界一のトイレ ウォシュレット開発物語
    世界一のトイレ ウォシュレット開発物語
  • 世界一のトイレ ウォシュレット開発物語
  • おにぎりレシピ101
  • 外国人だけが知っている美しい日本

至れり尽くせりのトイレの裏舞台

   今年(2015年)も春節セールで中国人観光客の「爆買い」が話題になった。とりわけ、注目されたのが温水洗浄便座だ。なぜ、そんなものをおみやげに持って帰ったのか、と中国でもニュースになったそうだ。『世界一のトイレ ウォシュレット開発物語』(著・林良祐、778円、朝日新聞出版)は、温水便座開発の舞台裏の話である。

   素人には分からない苦労があったと察しられるが、最初の壁は「肛門の位置はどこか」「お湯の温度がどれぐらいか」「どんな角度に当てるのか」という3点だったらしい。トイレにこもって、こればかり研究した人もいる。完成してみれば、脱臭、フタの自動開閉など「かゆいところに手が届く、至れり尽くせり」の日本人ならではのハイテクトイレと称賛され、人気のおみやげとなったわけだ。

世界に発信する「ONIGIRI」

   鮨や天ぷらは和食の代表として定着しているが、こっちにも目を向けてほしいと訴えているのがおにぎりだ。去年(2014年)2月、一般社団法人日本おにぎり協会が設立された。おにぎりとは、日本が誇る「ファーストフード」であり「スローフード」であり「ソウルフード」であると定義して、国内外へ普及させていくとうたい上げた。

   『おにぎりレシピ101』(1404円、ポット出版)は、それに呼応するように、東京で料理教室を主宰しているクッキングアドバイザーの山田玲子さんが、おにぎりを「ONIGIRI」として世界に発信していきたいと出版したものだ。最初から終りまですべて日本語と英語で書かれている。

   101のレシピは、昔ながらの梅干しや鮭ばかりではなく、アボカドわさび醤油、黒豆・パルメザンチーズ、紅しょうが青のり、ピーナッツバター焼きなどバラエティーに富んでいる。鮨に続く和食として外国の人々から注目されるだろうか。

日本人が忘れたような美しい日本

   日本人にとってスイスはあこがれの観光地だが、日本の美しさに魅入られて日本に移住したスイス人がいる。日本の素晴らしさを外国人に伝えようと観光サイト「ジャパンガイド」を開設し、観光庁を中心としたキャンペーンの「ビジット・ジャパン大使」の一員にもなっている。知る人ぞ知るチューリヒ生まれのステファン・シャウエッカーさんで、今度は『外国人だけが知っている美しい日本 スイス人の私が愛する人と街と自然』(1404円、大和書房)という本を出した。

   日本に来て20年、全国を巡った観光地は1000カ所を越え、田舎の風景、古い旅館、地元の露天風呂、祭り、茅葺の民家などにも足を運び、日本人が忘れたような日本の魅力を思い出させてくれる。外国人観光客がますます増えていくが、隠れ家のような小さな観光地から新しい特産品が生まれるかも知れない。