J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

課題を乗り越え強くなる 女性アスリートたちから学ぶこと

   フィギュアスケーターの浅田真央選手に続き、2017年5月29日にプロゴルファーの宮里藍選手が引退を発表し、スポーツ界に衝撃が走った。さびしいニュースが相次いでいるが、女性アスリートたちの熱い戦いは、いつも私たちに勇気を与えてくれる。今回はそんな女性アスリートたちの生き方や考え方、トレーニング法などに迫る3冊を紹介する。

   J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチhttps://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中。

ふたりの国民栄誉賞を生んだ、日本女子レスリングの真実

『なぜ日本の女子レスリングは強くなったのか 吉田沙保里と伊調馨』(著者:布施鋼治 双葉社)
『なぜ日本の女子レスリングは強くなったのか 吉田沙保里と伊調馨』(著者:布施鋼治 双葉社)

   女子アスリートとして初のオリンピック四連覇を成し遂げた伊調馨。リオこそ銀メダルに終わったものの、日本中に感動と勇気を与えた吉田沙保里。性格も違えば、闘い方も違うふたり。『なぜ日本の女子レスリングは強くなったのか 吉田沙保里と伊調馨』(著者:布施鋼治 双葉社 1620円)では、周囲の証言からふたりを浮き彫りにしながら、女子レスリングの過去から現在、未来を綴る。

   「先駆者たちの初めの一歩があり、リオデジャネイロから東京に向けて踏み出す新たな一歩がある。ふたりの絶対王者とその背中を見て育ってきた世代が躍動し、さらに新しい世代もまた東京オリンピックを目指す。過去から未来へとつながる女子レスリングの物語です(日本レスリング協会会長・福田富昭)」。

   「リオデジャネイロの奇跡」「勝つことで牽引してきた吉田沙保里の矜持」「V4を支えた伊調馨のレスリング愛」「リオでの結実は東京への序開」の全4章。

女性のスポーツの現状と課題を浮き彫りにする

『目でみる女性スポーツ白書』(著者:井谷恵子、来田享子、田原淳子 大修館書店)
『目でみる女性スポーツ白書』(著者:井谷恵子、来田享子、田原淳子 大修館書店)

   女性スポーツの時代といわれながら、女性指導者・リーダーの絶対的な不足、体罰、セクシュアル・ハラスメント、摂食障害をはじめとする数々の問題が山積している。『目でみる女性スポーツ白書』(著者:井谷恵子、来田享子、田原淳子 大修館書店 2700円)は、女性とスポーツに関わる各種のデータを9つの視点から収集・分析している。

   「女性スポーツをめぐる世界の動向(年表と新聞記事でみる20世紀女性スポーツの歩み)」「スポーツ産業と女性(フィットネス産業と女性)」「学校体育と女性(スポーツ指導と暴力・セクシャルハラスメント)」「女性のからだ(女性の痩身願望)」「女性の生活とスポーツ参加(変わりゆく女性のライフスタイル)」など全9章で、21世紀のスポーツ像を展望する。

誰でもできる。かんたん2ステップで体幹を鍛える

『女子の体幹レッスン: 美しい身体になる筋肉のつけ方』(著者:広瀬統一 学研パブリッシング)
『女子の体幹レッスン: 美しい身体になる筋肉のつけ方』(著者:広瀬統一 学研パブリッシング)

   体幹トレーニングは男性のもの...というのは間違い。実は女性の体にこそ、「体幹」は必要。

   女性ならではのメリハリのあるボディライン、快適に動けて老けない、太らない...。『女子の体幹レッスン: 美しい身体になる筋肉のつけ方』(著者:広瀬統一 学研パブリッシング 1296円)では、体づくりに役立つトレーニング方法を指導のプロが教えてくれる。

   著者は早稲田大学スポーツ科学研究科準教授で、なでしこジャパン(サッカー日本女子代表)フィジカルコーチとして、トレーニングとコンディショニング指導の経験をもつ広瀬統一氏。

   本書では、「体幹力は美しさの基本 体幹ポジションで姿勢をリセット」「美しいライン&立ち居振る舞いが手に入る 部位別体幹エクサで理想のボディライン」「こりや血行不良、むくみ...etcプチ不調に効く体幹刺激トレ」などのほか、元女子サッカー選手の澤穂希氏、川澄奈穂美選手のインタビューなども掲載している。