2024年 4月 18日 (木)

女性美の進化と劣化 齋藤薫さんが許すマイナス要素は一つまで

   VOCE8月号の「齋藤薫の美容自身 Stage2」で、美容ジャーナリストの齋藤薫さんが、女性の「歳のとりかた」に触れて「決定的に下手な人と上手い人がいる」と指摘している。

   「若く見えるか老けて見えるか、ではない。進化する人か、劣化する人か、既にそうした分類が始まっている」というのだ。進化か劣化か...なんとも厳しい対比である。

   このほど創刊20年を迎えた講談社の月刊誌。美容は女性の「娯楽であり、教養であり、生き方であり、噂話である」とし、様々な角度から美容を楽しむ編集方針だ。

   齋藤さんの連載は今号で122回を数え、その助言というか愛のムチは見た目の美しさにとどまらず、女性の生き方や男女関係にも及ぶ。発する言葉に容赦はない。

「劣化は、歳を重ねていく過程で、老化の宿命以上に、本人が自らを壊してしまったケースを指す。必要以上に自らを変貌させてしまったケースを指すのだ」

   歳のとり方の上手下手、分かれ道は人間性だという。人としてのバランスが悪いと年齢以上に変貌し、逆に、心のバランスがとれた人は不思議に劣化しないそうだ。歳の重ね方が上手い女性として、先日のカンヌ映画祭で審査委員長を務めた49歳の女優、ケイト・ブランシェットが例示される。「単に若く見えるのではない、その美しさは全く危なげなく、衰えていく気配さえ感じない」と。

  • 歳のとり方の上手下手、分かれ道は人間性だという
    歳のとり方の上手下手、分かれ道は人間性だという
  • 歳のとり方の上手下手、分かれ道は人間性だという

負の要素を揃えない

   筆者は「劣化のベクトルを背負わないために、ぜひ知っておいてほしいことがある」と続ける。それは、マイナス要素を同時に二つ以上持たないことだという。

「少し太ってしまった上に、不機嫌に見えたら、それだけで見事な劣化。太ってしまったら、その分だけにこやかに。増えた体重を笑い飛ばすくらいの明るさで、太った分のネガティブを消すのだ。もし不機嫌な顔で生きたいならば、逆に完璧な美貌を保っておくこと」

   負の要素が二つ以上揃うと「女の場合、掛け算になり、悪意に満ちた劣化という評価を自ら引き出してしまう」。すなわち「太ったら、老けてはいけない。老けたら、太ってはいけない」...この一節はコラムのタイトルにも使われている。ああ男でよかった。

   ただ、マイナス要素も一つだけならなんとかなるらしい。齋藤さんが挙げた例は、ロシア出身の世界的オペラ歌手、アンナ・ネトレプコ、46歳だ。

   若い頃はソプラノの美声とともに美貌で評判だったが、ある時期からみるみる肥え始め、コロコロになった。ところが本人は悪びれることもなく、インスタで派手な衣装を披露し、舞台でも絶世の美女役を臆せず歌い上げていく。出番はあまり減っていないらしい。

「マイナス要素が一つ生まれても、何かを諦めたり、負の世界に逃げ込んだりしてはいけない。決して力を抜いてはいけない...人生をかけて進化する女へとシフトしてほしい。一生輝きを増やし続けるために」

冨永格(とみなが・ただし)
コラムニスト。1956年、静岡生まれ。朝日新聞で経済部デスク、ブリュッセル支局長、パリ支局長などを歴任、2007年から6年間「天声人語」を担当した。欧州駐在の特別編集委員を経て退職。朝日カルチャーセンター「文章教室」の監修講師を務める。趣味は料理と街歩き、スポーツカーの運転。6速MTのやんちゃロータス乗り。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!