J-CAST ニュース ビジネス & メディアウォッチ
閉じる

読んでも面白い今年の「話題の映画」 是枝監督の小説『万引き家族』とは

   今年(2018年)の映画界で最も称賛されたのは、是枝裕和監督の『万引き家族』がカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したことだろう。年末には子役の寺田心君(10)にミラノ国際映画祭の外国映画最優秀主演男優賞が贈られたというニュースが飛び込んできた。今年も多くの話題作が生まれたが、今回はその中から『万引き家族』『シェイプ・オブ・ウォーター』『カメラを止めるな!』にまつわる3冊を紹介する。

   J-CASTニュースの書籍サイト「BOOKウォッチ(http://books.j-cast.com/)」でも特集記事を公開中。

観た人にも観ていない人にもおススメ

   『万引き家族』(著・是枝裕和、宝島社、1404円)は、同名の映画『万引き家族』を是枝監督自らが書き下ろした小説だ。映画では尽くせなかったところもあり、映画を観た人にも、観ていない人にも楽しめる。

   柴田治と息子はスーパーや駄菓子店で万引きをして生計を立てていた。ある日、家から閉め出されていた少女を連れて来て、一緒に家族として暮らすことになる。万引き、年金不正受給、虐待・・・家族の絆とは何なのか。

   是枝監督は1962年、東京生まれ。初監督した映画『幻の光』(1995年)がベネチア国際映画祭で金のオゼッラ賞、『そして父になる』(2013年)がカンヌ国際映画祭コンペティション部門審査員賞を受賞した。『万引き家族』は2019年2月のアカデミー賞でも期待されている。

巨匠ギレルモ・デル・トロ監督受賞作の舞台裏

   アカデミー賞4部門、ゴールデングローブ賞2部門、ベネチア国際映画祭でも金獅子賞を受賞。ギレルモ・デル・トロ監督の米国映画『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017年)は、その年の主な賞を獲得して話題になった。日本には今年(2018年)3月に公開され、大きな反響を呼んだ。

   『ギレルモ・デル・トロのシェイプ・オブ・ウォーター 混沌の時代に贈るおとぎ話』(著・ジーナ・マッキンタイヤー、訳・阿部清美、DU BOOKS、5777)円)は、その作品づくりの全過程を収めた本である。

   映画は、声を出すことができない孤独な女性と不思議な生物との物語。その舞台裏を明らかにし、撮影、音楽、デザイン、特殊メイク、セット、小道具、主要俳優や制作チームのインタビュー、登場人物の経歴までなど収録している。

予算300万円で熱狂的な支持を得た自主映画

   「アツアツのポンデミック、ダサかっけ! 感染者のみなさん、よろしくで~す」と挨拶し、「たった2階の上映から始まった、制作費300万円の低予算自主制作映画『カメラを止めるな!』公式ファンブック」と紹介する。

   「映画『カメラを止めるな!』アツアツファンブック『カメラを止めるな!』を止めるな!熱狂のポンデミック」(編・チーム『カメ止め!』感染者、KADOKAWA、1620円)は、上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』の魅力にハマった「感染者スタッフ」たちが本業そっちのけで作り上げた1冊だ。

   もとはワークショップ作品として制作された映画。ロケはたったの8日間、監督も俳優も無名の自主映画だったが、公開と同時に熱狂的な支持を得て、瞬く間に2018年の話題作として駆け登った。本の内容は上田監督のインタビューや「アツアツな撮影舞台裏をお見せします」「本番、ハプニングが起きなければこうなっていた!?」などなど。