2024年 4月 19日 (金)

「過剰適応」のあなたへ 名越康文さんが授ける最強の「対抗呪文」

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   Oggi 10月号の読者相談「名越康文の奥の『ソロ』道」で、精神科医の名越さんが、他人の目を気にしすぎる「過剰適応」についてアドバイスしている。

   相談の内容はおおむねこんな感じである。

《いつも笑顔で聞き上手...職場ではすっかり「癒しキャラ」の私ですが、人の話は半分くらいしか聞けていないし、周りを気にしているから終業後はぐったり。心の中で毒を吐きまくっています。周囲に人格を決められ、流されていく自分はこの先どうなるのか...》

   名越さんは、よく聞く悩みだと受け止め、そういう人に共通しているのは、日本人に多い「責任感が強くて真面目な性格」だと説明する。そしてそれは「過剰適応」であると。

「相手の求める自分を演じ、失望されたくないと思うが故に、自分らしさを抑えつけて他人に合わせようとすることで、必然的に自分の外面と内面でズレが生じて苦しむことになります。しかもこのしんどさの原因を本人は理解できていないことがほとんど」

   実はこれ、子どもの頃から言いたいことを言えない環境に育つとなりがちな状態で、脱却するには自身が「直そう」と自覚するしかないそうだ。

   治療法は難しくない。まずは週末に半日ほど「ひとり」で過ごすことである。

「近所の公園でも、カフェでもいいです。ベンチに座ってゆっくり読書するとか、音楽を聞きながら深呼吸するとか。その時間は自分の頭の中から他人を追い出すのです」

   仕事のことはもちろん、家族や友人のことも考えてはいけない。「ひとりも楽しいな」という成功体験を毎週末、ただ重ねていくのだ。

  • 周りを気にしてぐったりしていませんか
    周りを気にしてぐったりしていませんか
  • 周りを気にしてぐったりしていませんか

ひとりで過ごす訓練を

「こういう経験を蓄積していくことで、『人に合わせないと不安』とか『人から嫌われると生きていけない』と深刻に考えすぎる、過剰適応の症状が弱まってくるはずです」

   誰かが再び、自分の性格を決めつけるようなことを言ってきたら、胸中で「あなたにはそう見えるんですね」「本当の私は違うけどね」「あなたが知らない面もあるんだよ」とつぶやいてみる。口に出せば差し障りがあるから、あくまで心の中で。

「これは相手の呪縛を解く対抗呪文になります。長期戦略として数カ月ほど、この呪文をつぶやくことで失った自信を少しずつ取り戻し、ひとりで過ごす訓練をしたら、きっとのびのびと自分を謳歌できるようになるはずです」

   Oggiは小学館の女性誌。ターゲット読者は30代からのキャリア女性で、ファッションや美容、結婚、男性俳優などの企画が多い。

   名越さんの人生相談には、毎号「もう『おひとりさま』は、こわくない!」の副題がつく。職場でひとり悶々としている読者の悩みに、優しくこたえる体裁である。

冨永格(とみなが・ただし)
コラムニスト。1956年、静岡生まれ。朝日新聞で経済部デスク、ブリュッセル支局長、パリ支局長などを歴任、2007年から6年間「天声人語」を担当した。欧州駐在の特別編集委員を経て退職。朝日カルチャーセンター「文章教室」の監修講師を務める。趣味は料理と街歩き、スポーツカーの運転。6速MTのやんちゃロータス乗り。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中
カス丸

ジェイキャストのマスコットキャラクター

情報を活かす・問題を解き明かす・読者を動かすの3つの「かす」が由来。企業のPRやニュースの取材・編集を行っている。出張取材依頼、大歓迎!