2023年 3月 24日 (金)

言葉って何? 爆笑問題、73歳言語学者と語る

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   爆笑問題の二人が日本の“知”の最先端を訪ねる教養番組「爆笑問題のニッポンの教養」。爆笑問題の二人が、各分野のエキスパートたちに“生きること”にまつわる疑問をぶつけている。

J-CASTニュース テレビウォッチ
(c)NHK

   今回のテーマは「言葉」。爆笑問題の二人は、言語学者・田中克彦を訪ねる。彼は、73歳になった今でも、世界各地の民族を訪ねフィールドワークを重ねているというつわものだ。

   人間が使う言葉は育った環境や社会によって決まってしまう。だから、“考える”という行為もその言葉を使うことでしかできない。では、「言葉」とは何なのだろう?

   生きた言葉の最前線で活躍する爆笑問題が、言葉のもつ“不思議さ”“面白さ”を語りあう。その本質に迫る。

   *爆笑問題のニッポンの教養

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中