横浜とクラシック音楽の関係
2008年08月08日06時00分

(c)NHK
クラシックのオーケストラ作品を解説するとともに、NHK交響楽団の演奏で紹介する「N響アワー」。今回の放送は、夏休みスペシャル。作曲家・池辺晋一郎とアナウンサー・岩槻里子がスタジオを出て神奈川県横浜市を訪ねる。
1859年に、日米和親条約によって開港した横浜。欧米人によってクラシック音楽が演奏され、明治から昭和にかけての西洋音楽の受容に大きな役割を果たした。
番組では、外国人居留地跡やゲーテ座跡地(現・岩崎ミュージアム)など、クラシック音楽にゆかりのある地を訪ねながら、ドビュッシーなどの曲目を紹介する。