2024年 4月 19日 (金)

コンピューターで営業支援 その効果と不安

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   「もうソフトウエアはいらない?」--個々のコンピューターではなく、サイバー空間にある巨大なコンピューターがすべてを処理して答えを出してくれる。どこにあるか分からないから、「クラウド(雲)」と呼ぶのだそうだ。

   サンフランシスコに本社のある「セールスフォース社」が生みの親。企業は本来、顧客情報、売り上げの分析、コスト計算、労務管理などを自前で管理している。しかし、システムの構築には金がかかる。資金力のない中小企業には手が出ない。

売り上げの伸び「年率5割」

   同社は、これら企業から送られたデータを整理して、結果を伝える「営業支援」で、業績を伸ばしている。全世界の4万8000社がこのサービスを利用しており、売り上げの伸びは年率5割という。カギを握るのがクラウドである。

   今(2008)年から同社のサービスを受けている東京・品川の大手事務機器メーカーは、同じソフト機能を自力開発するコストが6分の1に、また時間も6分の1になったという。「格段の違い」と社長はいう。

   東大阪のネジ販売会社ツルガは、クラウド導入で、2割の成長を遂げた。社員10人余の会社だが、営業の日々の状況を細かく入力することで、受注の確率から、個々の社員の営業のアナまでがはじき出される。従来1人でやっていた宣伝、電話、訪問を社員の特性に合わせて分離。営業効率を上げた。人事評価でもクラウドが生きるという。

   敦賀伸吾社長は、「取りこぼし部分がなくなった。加工された情報を瞬時に見ることができる。こんなソフトの自力開発は無理」という。社長は、自宅でも画面をチェックする。「見ていると落ち着く」という。

   ITジャーナリストの佐々木俊尚は、「自分のPCにデータを入力して送れば、クラウドはソフト計算して、返してくる。極端にいえば、こちらにはキーボードとモニターさえあればいい」という。

姉妹サイト

注目情報

PR
追悼
J-CASTニュースをフォローして
最新情報をチェック
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中