脳をだませ! ラクラク筋トレ術
2008年10月27日06時00分

(c)NHK
日常のふとした疑問「なぜ?」、「どうして?」を最先端の科学とユニークな実験で試して、合点が行くまで検証する「ためしてガッテン」。今回は、「運動で若返り」シリーズの第2回、「脳をだます! ラクラク最新筋トレ術」を送る。
体に大きな負荷がかかるため、高齢者にとっては中々難しい筋トレ。しかし、「1回たった10分、道具も使わず、高齢者でもラクラクできる」筋トレ方法が開発されたという。ポイントは、「筋肉に大きな負荷がかかっている」と脳を勘違いさせ、筋肉増強ホルモンを多く分泌させること。この方法であれば、高齢者でも、効果的に筋肉増強やダイエットができるという。
番組では、小さい負荷でも効果のある筋トレ方法のほか、筋トレとウォーキングを組み合わせる際の注意点などを紹介する。