中国「水郷の街」を歩く
2008年11月04日06時00分

(c)NHK
「街の歩き方」にこだわり、特殊機材による滑らかな映像で「あたかもその街を歩いている感覚」を味わえる紀行番組「世界ふれあい街歩き」。今回は、中国東部、江蘇省の古都、同里を紹介する。
街中に水路が張り巡らされていることから、「水郷の街」と言われる同里。今でも水辺には、明・清時代の石橋や家がほとんど当時の姿のまま残っている。番組では、水路脇の道と、いくつもの橋を歩きながら、古い住宅街や、人々の暮らしぶりを丁寧に映していく。